ウミネコ 学名・Larus crassirostris 英名・Black-tailed Gull
小さな漁港に1羽のウミネコの幼鳥がいました.近づいても飛び立とうとしません.何か不自然な姿勢です.よく見ると,足に釣り糸と釣り針が絡みついています.透明な釣り糸は,嘴にまで伸びていました.
何とか保護し,釣り糸をはずそうと試みたのですが,まだ飛ぶ力は衰えておらず,海へと飛び去ってしまいました.
この幼鳥は,今春に生まれたばかりですが,夏を越すことはできないでしょう.
ウミネコ 幼鳥 足に絡みつく釣り糸
撮影日時 2016.07.29 撮影場所 新潟県新潟市

ウミネコ 幼鳥 足に絡みつく釣り糸
撮影日時 2016.07.29 撮影場所 新潟県新潟市

ウミネコ 幼鳥 足に絡みつく釣り糸
撮影日時 2016.07.29 撮影場所 新潟県新潟市

捨てられた釣り糸・釣り針は,野鳥たちにとって凶器です.捨てないことは勿論です.そして,目にしたらためらわずに回収しましょう.ポケットやリュックなどにコンビニの小さなレジ袋を用意しておくと便利です.
小さな漁港に1羽のウミネコの幼鳥がいました.近づいても飛び立とうとしません.何か不自然な姿勢です.よく見ると,足に釣り糸と釣り針が絡みついています.透明な釣り糸は,嘴にまで伸びていました.
何とか保護し,釣り糸をはずそうと試みたのですが,まだ飛ぶ力は衰えておらず,海へと飛び去ってしまいました.
この幼鳥は,今春に生まれたばかりですが,夏を越すことはできないでしょう.
ウミネコ 幼鳥 足に絡みつく釣り糸
撮影日時 2016.07.29 撮影場所 新潟県新潟市

ウミネコ 幼鳥 足に絡みつく釣り糸
撮影日時 2016.07.29 撮影場所 新潟県新潟市

ウミネコ 幼鳥 足に絡みつく釣り糸
撮影日時 2016.07.29 撮影場所 新潟県新潟市

捨てられた釣り糸・釣り針は,野鳥たちにとって凶器です.捨てないことは勿論です.そして,目にしたらためらわずに回収しましょう.ポケットやリュックなどにコンビニの小さなレジ袋を用意しておくと便利です.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます