koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

日本三景

2019-11-28 08:38:49 | 自然
みなさん日本三景見たととありますか?
私はこの歳になるまで、全て見た事はなかったです
広島の”安芸の宮島”
京都の”天橋立”
そして、宮城の”松島”
宮島は幸いにも修学旅行で
天橋立は、二十歳のドライブで(実際は日が暮れてしまって
しっかり見えなかったが、昨年再度訪問)
そして、今回三景完結編

松島を訪問します。
驚いた事に、海が非常に静かなんですね、
三重の英虞湾のように、入江が入り組んでいるので潮の流れが
穏やかなのかもしれません
点在する数多くの島々が海に浮いてるように見えますね。
あいにくの曇り空でしたが、それも風が無く穏やかな景色でした。
 
遊覧船ではなく、徒歩で風光明媚な赤い橋を渡ろうとしたら、
橋の入り口が無い
さすが観光地、有料なんですね
エントランスを兼ねる売店から赤い橋に入ります。
橋のたもとでは、岩場の復興支援の一環として
岩礁作りの石投げイベントが行われていました
無料ですので石膏で固められた小石の裏に願い事をしるして

いざ!ブイを改造したカエルの口めがけて一投
実は支援団体の方は緑のカエルに入ったら景品が・・
と話していましたが、私としては、ラッキーカラーの
黄色カエルに入れたい。

恐らく、大きさから言うと、余裕で通過する大きさではないので
気持ち回転を抑えながら、縦に通過させるしかない、
心静めて、一投を
・・・・・
カシャン!!
おしい、キイロカエルの口いっぱいに当たってしまい粉砕
でもまあ、粉砕したほうが岩礁復興の為になるのでしょうね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする