koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

神社

2020-06-10 08:11:58 | 旅・ドライブ

これは一か月ほど前の話です

箱根神社です、

手を清める手水舎は閉鎖されていたので、そのまま鳥居をくぐります

この風景(人一人いない)、もう10年以上見ていません。

40を過ぎた頃より、神社仏閣を回るようになりました

まあ、パワースポットという話題もありましたが、当初は建造物に非常に惹かれて

木組みの様子や色調などをよく見ていました。

その後は、参拝するも,何を願うわけでもなく

感謝を心に思い浮かべる程度、時に!

「宝くじが当たります様に・・・」と念じたこともありますが

いつからか、心落ち着くところであると感じるようになりました

しかし、その後のブーム・・・

どこへ行っても人・ヒト・人・ひと・人・!!

いつしかこの景色の中には人があふれていました。

 

次第に、しなびた遠地の神社に・・・

久しぶりにここ箱根神社に来たところ

ご覧のとおり、人一人もいません

朝の8時半なのに

手水舎は閉鎖されていましたが、こちらの温泉水で清めるよう

案内があったので

この滴り落ちる温泉水で清めました。

少し硫黄臭あり

それにしても、こんな箱根神社は2回目かな

ここまで誰もいません、

境内を清掃している巫女さんが数名いるのみ

感謝と今回の疫病の回復を祈り

こちらへ

そう、お水を頂こうと、ペットボトル2本分頂いてきました。

すると一組、二組と参拝者が

朱色そして新緑がちょうどよい季節

あれから一か月、今はどうなっているだろうか?

 

物は言いようですが、まだ県外には出ていません


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする