R246
道の駅小山から脇道へそれ
林の中を抜けると木立の向こうに富士山が
一旦籠坂峠を抜けて、河口湖手前、ちょうど道の駅を左
富士スバルラインの道筋と並走している東側の道を南下
と言っても登っていくのですが、
分岐点が見えてきました
道路標識で吉田口登山道方面というか直進のままですが
至って舗装のキレイな道路ですね、
この後林道に変わります
と思った瞬間、来たか!林道区間
と思いきや?
確かに林道ですが、ずいぶん整備された道
舗装もキレイです、昨年もしくは今年引き直したのか
ちょっと予想外のいい道に残念な思いでしたが
net情報では”怖かった”と表記されていたので、悪路を想定してたのですがね
何が怖かったのかな?
それはそうと、滝沢林道を進みますが
終始舗装路
確かに部分的にセンターラインな無い細いところもありましたが
シッカリ整備されている
ほんと
この道のどこが怖かったのか?
net情報も半分ぐらいにしておかないと損しますね