さて、本殿に向かう途中
いくつもの狛犬さんがいます
狛犬って少し凄みの在るものや、ひょうひょうとしている物、中には凛として座っているものと、
いろいろですが、このお宮の狛犬さんは、少し胸張ってふくよかな感じ
ちょっと、頭撫でたくなるような感じですね
本殿では、お宮参りの真っ最中
本殿内で巫女さんが舞を披露していましたので
しばし鑑賞
巫女の舞は何度か見たことありますが、みな少しずつ違いますね
願い事別の舞があるのですかね、
五穀豊穣とか、長寿、雨ごいとか・・・
本殿の横には、
さるめ神社(変換できなかった、猿田彦の奥様ですね)
ここは夫婦円満、良縁
ということもあってか、結構女性が多く感じます
ここの狛犬、兵庫の廣田神社境内にいた個体によく似ています
尾っぽが、上がってファッ!っと開いた感じ
この形、可愛いですね
そして、あとから知りましたが
この”かなえ滝”の画像
携帯の待ち受けにすると恋愛成就するそうです
・・・
ほんとうかどうか知りませんが
良縁は、巡って来るものではなく、今ここにある小さなご縁を大切に
ご自身の六感を信じるしかありません。