koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

高山植物

2022-06-13 08:42:56 | ドラev

さて、目的地に到着

富士山が目の前

標高で900mぐらいなのかな

針葉樹林の若葉が

物凄く可愛い

採取はしませんが、一つキーケースの飾りにしたいぐらい

1km程下ったところでは、こんな感じでした

標高が上がるにつれて、樹木の成長を遡っているようです

また、この辺りは山桜も満開

しかしその反面、冬の厳しさに耐え切れず

倒木した樹木もありますね

無事に春を迎えた樹木、これは白樺の樹皮

最近キャンプの火つけ材で有名ですが、

気付くと?何やら、ぽたぽたと音が?

足元を見ると

かなり濡れている?

 

 

雨がるっているわけでもないし、軒先があるわけでもない

頭上にあるのは

白樺の枝

ん?よく見ると、雨だれはこの白樺の切り口から滴り落ちている

物凄い水分の吸収力で、切り口からあふれている

春、樹木に耳を当てると水を吸う音が聞こえると聞いたことがあるが、これはすごい現象

気が付くといたるところで雨だれの音が

自然界は凄いな

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする