芦ノ湖湖畔を後にして、御殿場方面へ
迎えてくれるのは、富士山
乙女森林公園から眺める富士山はさえぎるものが無くとても大きく写ります
右手前の鐘は、幸せの鐘「ハッピーコールベル」
1回鳴らすと ・・・・
2回鳴らすと ・・・
3回鳴らすと ?
ハイ是非、皆さんご自身で確認してください
R138を須走方面へ
一昨年かな?
東富士五湖道路が延伸されたことで
ここ柴怒田のセブンイレブンは
こんな感じ、開店当時は、周囲に何もなかったので四六時中混んでいましたが
東富士五胡道路の延伸で思わぬ客離れなのですかね
その少し先に
KIRIN DISTILLERYがあります
もう、30年以上前から知っていますが、一度も訪れたことが無い。
ということで、オープン時間に合わせて、9:00に 到 着 ・・・
実は一般客は9:30からでした。
でもまあ、駐車スペースには入れてもらえたので、せっかくの30分
洗車させていただきました
おかげさんでこの後のドライブが気分良くなります。
さてさて、目的は工場見学ではなく
直売所
なんでもね、ウイスキーの”陸”におまけでついている
KIRINのソーダが美味しいという話を聞いて
いろいろ探したのですが、ほぼ売っていない。
そう考えた私は
陸の製造場所の、「ここ御殿場の水を利用して、ソーダを作っているに違いない!」
と、思い込んで訪れたものの??
実はソーダはキリンビバレッジ製で、ここでは生産していない
でもね、直売店のポップには、ロック?ソーダ割?と書いているのに
肝心のソーダは売っていなかった。
ガ~ン
そこは改善してほしいな・・・
でも、工場直売で「陸」購入してきました