koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

ふるさとの草笛

2024-09-15 08:27:15 | 旅・ドライブ

気分を取り直して

K11でR141を快走中、平日の8時台

気持よい青空の下

道路わきにもブルーサルビアの咲き誇るR141

気温は22度、風に当たっていると少し寒い

これは雪ではありません

雑草防止のシートです、

ここに苗の穴をあけて、野菜を植えていくのだと思うのですが

育つとこんな感じ

完全に育ち切ると緑の大地

このまま軽快に行けるかなと思った矢先

大型車が朝の野菜を摘んで、数台前に合流

残念、パスポイントもありませんし

小海駅前にある千曲川を渡る橋

いつもは人道橋なのですが

この日は、

なんとビアガーデン

川床ならぬ橋上ビアガーデン

日が暮れると十分涼しいのでしょうね

 

八千穂高原icで中部横断道へ

やっとパスポイントがあり、大型車の前へ

再び青空が広がります

八千穂高原を下ると、佐久平です

ここまでくると、浅間山がくっきり見えます。

さてさて、ここいらでちょっと一服

休憩かつ、責任という業務を全うし、

もうお昼です

 

佐久平に来たら草笛

安い早い多い!蕎麦の”三たて”ならる、”3い”です。

朝5時から行動してますからね、お腹ペコペコ

珍しくざるの普通盛と思いきや

珍しく丼ものも注文

親子丼

はい、油控えめです

油控え得ても、この量食べれば・・・

午後は少し働くか

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする