R134
海沿いの道路
ついつい皆さんよそ見がち
当の私もこのようによそ見?
いや手を伸ばして、勘で撮影
ほとんどファインダーは見ていません
当然です、運転しているので
たまに、このように映り込みも
それにしても、交通量が多いわけではないんです
皆さん、わき見・よそ見・スマホ
そして電気もしくはハイブリット自動車のモーター駆動による微速運転
一昔?ふた昔前の渋滞は、多くが高齢者のノロノロ運転が原因でしたが
いまは、要因が変わっています。
現に、止まらず、だらだらと動くのですから
全く、のんきもいい所だ
時は金なり!
スムーズに移動したほうが、時間を有効に利用できるのだが
皆さんの時間の概念?が自分と合わないのは
自分が死に急いでるのかとおもってしまう
そろそろ潮時かな・・・
そんなこんなで、R134七里ガ浜から、茅ケ崎(相模川)までやっと来た
この道の駅予定地も4~5年前から貼ってあるが、一向に進んでいない
(ちなみに塀の向こう更地になったのは6~7年前で、いまだに更地のままだと思う)
全くのんびりしているものだ
!?
おや?あの自転車、七里ガ浜で並走していた方だ
やれやれ