食事を済ませて、直売場をぐるっと見物
食堂で待っているときは、いつ呼ばれるかわからないので、入り口近くしか見ていなかったのですが
直売場は農作物はほとんど100円
中には違う金額もありますが、驚いたのはこちら
アスパラの大パック
いったい何本入っているのだろう
売り場をよく見ると?いたるところに秤が置いてある。
これは作物商品を計量するためか?
いや、ここで測って値札付けるわけないしいったい何のために使うのか?
そうか!?先ほどのアスパラ大パック計量してみようと、
なんと、1000g入り
ちなみに、そのほかのパックを計量してみると、ほぼ1000gと
みんなおんなじ重量になるんですね。
さらにこの量今まで見たことありませんので、思い切って購入
直売所を出ると?
”R294は面白い”
しまった、今回国道を避けて走ってきてしまった。
次回はR294走ってみるか
ほかになりにが面白いんですかね?
ちょっと興味が・・・