今日行われた天皇杯サッカー2回戦、三菱重工長崎戦は9-0の圧勝で3回戦進出しました。
中継もありませんので得点結果だけでしか判断できませんが、期待の新人郡司くんが4得点の大暴れ。
アマチュア相手と言ってもその得点感覚はいいものを持っているのかもしれませんね。
千葉寛太もゴールしていますし、川谷も得点しています。若い力の自信になってくれれば良いですね。
その他タンキ、松崎そして締めは航也もゴールを決めました。
どんなゴールだったのかは分かりませんが9得点はプロとアマの差を知らしめた事でしょう。
昨年は2回戦でJ3のFC岐阜に足を掬われて初戦敗退したエスパルス、この1勝で乗っていきたいですね。
3回戦は7月10日に京都サンガと対戦します。リーグ戦に影響のない程度のメンバーで頑張ってほしいと思います。
さて今日もジャイアントキリングが発生しました。
町田は筑波大にPK戦の末敗れました。町田の黒田監督筑波大のプレーや言動を批判していたようですが、敗者がいくら言ったところでかっこいいもんじゃないですね。どうも町田というチーム黒田監督をはじめヒールに徹しているような感じで、言えば言うほど批判を浴びています。
名古屋はJAPANサッカーカレッジに0-1で敗れました。こちらもアマチュアに敗れました。
磐田はJ3の宮崎に1-2で敗れました。
一発勝負は怖いですね。
エスパルス勝ち進んでもらいたいのですが、今年もリーグ戦に集中したいので天皇杯はメンバーを落として臨まざるを得ないと思います。
逆に若い選手たちはアピールのチャンスです。今日の郡司くんのような良いアピールをする選手が増える事を願いいています。
次もフレッシュな活躍期待します。
中継もありませんので得点結果だけでしか判断できませんが、期待の新人郡司くんが4得点の大暴れ。
アマチュア相手と言ってもその得点感覚はいいものを持っているのかもしれませんね。
千葉寛太もゴールしていますし、川谷も得点しています。若い力の自信になってくれれば良いですね。
その他タンキ、松崎そして締めは航也もゴールを決めました。
どんなゴールだったのかは分かりませんが9得点はプロとアマの差を知らしめた事でしょう。
昨年は2回戦でJ3のFC岐阜に足を掬われて初戦敗退したエスパルス、この1勝で乗っていきたいですね。
3回戦は7月10日に京都サンガと対戦します。リーグ戦に影響のない程度のメンバーで頑張ってほしいと思います。
さて今日もジャイアントキリングが発生しました。
町田は筑波大にPK戦の末敗れました。町田の黒田監督筑波大のプレーや言動を批判していたようですが、敗者がいくら言ったところでかっこいいもんじゃないですね。どうも町田というチーム黒田監督をはじめヒールに徹しているような感じで、言えば言うほど批判を浴びています。
名古屋はJAPANサッカーカレッジに0-1で敗れました。こちらもアマチュアに敗れました。
磐田はJ3の宮崎に1-2で敗れました。
一発勝負は怖いですね。
エスパルス勝ち進んでもらいたいのですが、今年もリーグ戦に集中したいので天皇杯はメンバーを落として臨まざるを得ないと思います。
逆に若い選手たちはアピールのチャンスです。今日の郡司くんのような良いアピールをする選手が増える事を願いいています。
次もフレッシュな活躍期待します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます