コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

さいとうラーメン店(浜松市天竜区)

2015-10-31 22:40:19 | グルメ
タウンウォークの昼食に天竜区のさいとうラーメン店に行きました。
外観は町の定食屋って感じです。12時ちょっと前でしたが席は7割ほど埋まっています。カウンターが空いていましたのでそちらに座りました。
メニューを見ますと基本ラーメンと餃子です。
何故か気分的に味噌ラーメンをそれも大盛でオーダーしました。

さて少々間があって出てきました。見た印象は器が大きいのとスープが多いです。
さてスープ。結構あっさり系ですが何か昔のラーメンってこんな味だったかなという事を思い出させてくれるような味でした。
麺は太いのを想像していましたが、細ちじれ麺です。まあよく合っているように感じました。
しっかりしているのはチャーシューです。厚めに切ってありますが食べやすかったです。

具はもやしとメンマというシンプルな取り合わせです。
オーダーは醤油をオーダーする人が多かったですね。
昔ながらの味を守っているところに嬉しくなる店でした。

天竜区(浜松市)の二俣界隈を巡ってきました。

2015-10-31 18:29:15 | タウンウォーク
今日のタウンウォークは身近に浜松市天竜区の二俣を歩いてみました。
ここもいつも仕事で行っている割には訪れた事の無いスポットが多い所です。

ここに行くまでのアクセスは公共交通機関の場合はあまりよくありません。
まずは遠州鉄道の上島駅まで約30分歩いて行きます。ここで遠鉄の赤い電車に乗って終点の西鹿島駅で下車。まずは天竜浜名湖鉄道の天竜二俣駅を目指します。これから天竜浜名湖鉄道に乗り換えてもいいのですが時間がたっぷりありますので歩いて行く事にしました。
 
遠鉄の終着駅西鹿島。天浜線の乗換駅でもあります。ちょっと山小屋風です。今日はここからスタート。


天竜川を渡る鹿島橋から隣の鉄橋を天竜浜名湖鉄道が渡って行きました。

さて、テクテクと歩いて天竜二俣駅に着きましたが駅の横に2両車体が係留されています。
キハ20443とナハネ20347です。キハ20443は国鉄時代ローカルを走っていた気動車です。天浜線の前身国鉄二俣線でも活躍していました。
ナハネ20347は旧式なブルートレインの車両です。
 
この車両は中に入る事はできません。


駅前にはかつて二俣線で活躍したC58が静態保存されています。かなり錆がでていますが手入れされていないのでしょうか。


天竜二俣駅。この駅舎国指定登録有形文化財に指定されています。ここで転車台見学ツアーがあります。

この見学ツアーはやはり親子が多かったです。オジサン単独参加はコヤチンともう一人くらいかな。
この駅駅舎以外にも登録有形文化財となっている物が多数あります。
 上下線プラットホーム

 貯水タンク

 運転指令室等の建物

 扇形車庫と転車台

以上が登録有形文化財です。いっぱい残っていますね。
さて転車台の実演になりました。一台の気動車が入ってきて転車台の上で停車して向きを変える作業を見せてくれました。
 転車台の実演です。



このあと、鉄道歴史館という資料を集めた部屋に案内してくれました。
国鉄時代の遺品も数多く駅名とか国鉄時代の駅名を使ったものが多くありました。
 
駅名標やサボなど懐かしい物が数多く展示されています。

 
遠江森駅の運賃表とタブレット

 腕木式信号。今は使っていません。

これで転車台の見学ツアーは終了です。
次は歴史の旅になります。

まず行ったのは鳥羽山城址です。先程渡った鹿島橋の方に戻って山を登ります。ちょっと急な坂ですので足に負担が来ます。
頂上について石の階段を登りますが、あまり整備されているとは言えないです。
 こんな石段を登ります。

登りきったところが本丸跡です。
 本丸跡。

この鳥羽山城は天正3年(1575年)徳川家康が武田氏の籠もる二俣城を攻めたときに本陣を置いた所で当時は対峙した二俣城との間に天竜川が流れていたようです。
この山から浜松方面を見通せます。
 
すぐ下に鹿島橋、遠くは浜松のランドマークのアクトタワーが見えますが、電線が邪魔です。




眼下に天竜川が流れていますが木が遮って見通せません。

鳥羽山城から二俣城に移りますが山を下山して再び登る事になります。
距離的には少しなんですが鳥羽山城の下山の坂は斜度があるので足に大きくダメージを与えてくれます。

坂を登り二俣の町が見渡せる所に二俣城の入り口があります。
この城は武田信玄・勝頼親子が徳川家康と争った事は先程書きました。
 
石垣が残っています。ここもすぐ下を天竜川が流れていますが木が景色を塞いで見渡せません。


入口からは二俣の町は見渡す事が出来ます。

二俣城を下って二俣の住宅街を歩いて、この地の偉大な出身者本田宗一郎の記念館ともいうべき「本田宗一郎ものづくり伝承館」に行きました。
 「本田宗一郎ものづくり伝承館」旧二俣町役場です。

入場は無料です。ホンダのバイクが数点展示されています。今日は企画展で宗一郎が描いた絵画の展示もありました。
 ホンダ初のモーターバイクホンダC型

 これもホンダの代表作「スーパーカブ」

 本田宗一郎像

ものづくり伝承館を出てすぐ近くにマルカワの蔵叉水があります。約130年前の明治時代に呉服屋として建てられたもので、その後は酒屋として栄えました。建物がそのまま残っています。

 マルカワの蔵叉水。

更にこの近くには細い通りに蔵が建つ雰囲気のいい場所があります。又、表通りにも蔵が建っていてレトロな病院ものこっていました。
 



二俣の町から三度鹿島橋方面に戻りトンネルを越えて鹿島橋の手前を入った所に「筏問屋 田代家」の住宅があります。
鹿島五カ村(北鹿島村、西鹿島村、瀬崎村、佐崎野村、川口村)の草分けで、江戸時代には北鹿島村の名主と渡船場船越頭を勤める一方、天竜川筏の受け継ぎ問屋も経営していた旧家です。
家の中には調度品などが飾られていました。
 
江戸時代の建物です。 筏も展示してありました。

確かに旧家らしく庭園も広く多種の木々が植えてあり季節毎に楽しめそうな所でした。

この後は鹿島橋を渡り西鹿島から再び遠鉄に乗って帰って来ました。
行った事の無い所を訪ねられて良かったと思います。惜しいのは鳥羽山城と二俣城からの展望できるようになっていたら来る人はもっと増えるんじゃないでしょうか。
どうも整備が中途半端な感じがしました。
でも秋の気持ちいい一日を過ごせてよかったと思います。

日本シリーズはソフトバンクの優勝で幕を閉じました。

2015-10-30 22:46:18 | プロ野球
昨日日本シリーズの東京ヤクルトVSソフトバンクの第5戦が行われ、5-0でソフトバンクが勝って対戦成績4勝1敗で優勝しました。
ソフトバンクはペナントレースも圧倒的な戦績で優勝して、短期決戦のシリーズでもその力を見せつけてくれました。
とにかく強かった。

全盛期の巨人より安定感があったんじゃないでしょうか。
お見事でした。おめでとうございます。

今年のプロ野球の日程は滞りなく終了しました。
セリーグはヤクルトが最下位からの優勝でした。見事なV字回復でした。本命の巨人は打線の破壊力がありませんでしたし、阪神もここ一番に弱かった。広島は健闘しましたが前半のつまづきが響いたでしょうか。
中日も一年間通していいとこなしでしたね。DeNAは前半戦台風の目になってもしかしてって感じでしたが、1年間続ける体力がなかったですね。
パリーグはソフトバンクが走りすぎて追いかけるモチベーションが無くなったかもしれません。
日ハムはそれなりにやっていましたがソフトバンクにはかなわない。ロッテのCSの進出についてはよく頑張ったと思います。西武も頑張りましたが大事な試合をモノにできなかった。オリックスと楽天はシーズン通してツキも力も無かったかなって感じです。

さて今年現役引退するベテランの選手が目立ちますね。
一番は50歳で登板した中日の昌さんでしょうか。大変長い間お疲れ様でした。
同じく中日の和田さんも辞めるのには惜しいですね。
巨人の監督になる由伸も若くして現役引退です。監督に専念するんですね。頑張って下さい。

色々な事があった今年のプロ野球ですが来年も華麗なプレーで楽しませて下さい。

麺や 老虎(菊川市)

2015-10-29 21:51:58 | グルメ
今日は珍しく菊川で昼を迎えました。
いつの前を通過する「老虎」に行ってみました。袋井の「めん虎」掛川の「若虎」と姉妹店のようです。って事は豚骨がウリなのでしょうか。

13時20分頃入店しましたので割合空いていました。
ランチタイムメニューのセットがお得感がありましたのでラーメンとチャーシュウ丼のセットをオーダーしました。
らーめんは豚骨のこってりとあっさりの他塩や醤油からも選択できます。せっかくですので豚骨にするとしてあっさりの方を頼みました。麺はバリカタという選択をしようかと思いましたが初めての店ですので自重してカタにしました。チャーシュー丼は大盛・中盛・並とありましたので並にします。

あまり待たずに出てきました。
まずは豚骨からあっさりにしましたので豚骨臭さはあまりありません。
袋井のめん虎には何度か行きましたので、姉妹店という事で味は同じような感想です。でもあっさり豚骨にしたので食べやすかったです。
麺はカタですが食べやすかったです。バリカタでも良かったかもしれませんね。

セットのチャーシュウ丼はチャーシュウの細切れと白髪ねぎが乗っていました。味は良かったです。チャーシュウ丼というにはインパクトが薄いかな。
でもラーメンがメインですので仕方ないですね。

老虎さんなかなかいいお味でした。

体操ニッポン37年ぶり優勝。

2015-10-29 21:17:44 | スポーツ
イギリスのグラスゴーで行われている第46回世界体操競技選手権で男子団体決勝が行われ日本が37年ぶりの優勝を決めました。
しかし、余裕の展開かと思ったところに落とし穴がありました。
出場8チーム中7チームの演技が終わり、残るは日本の鉄棒の最後の1人内村だけでした。日本がトップになるために必要であろう得点はおおむね14点ほど。普通にやれば15点台の半ばは堅い内村だけに、よほどのことがない限り、金メダル間違いなしという状況だったのですが、開始直後最初の離れ技の時に場内に大歓声が響きます。この時地元イギリスの最終演技者の得点が出てイギリスがトップに躍り出たので下。
内村は集中が途切れたのか次の離れ技でバーを掴み損ねてまさかの落下。日本の前の演技者田中に次いでの落下で不穏な空気に包まれます。

気を取り直して演技を続ける内村でしたが心配だったでしょう。
演技が終了しても硬い表情でしたが得点が14.466と発表されてイギリスと中国を上回って37年ぶりの優勝が決まりました。
しかし内村は鉄棒の失敗がダメージ大きいようで「全6種目に出場して床から平行棒までかなりよかったが、最後の鉄棒で落下した。団体で勝ちを決める最後の演技者がしっかりやらなきゃいけない部分でできず、一番悔しく思っている」と言っています。

リオオリンピックでは今日のような失敗は許されないだろうという事で気を引き締める材料になった事でしょう。
この大会での収穫は金メダルはもちろんですが若い選手の躍動が良かったんじゃないでしょうか。

さて、リオでは今回3位に甘んじた中国も必勝を期してくる事でしょうし、他の国も鍛錬を積んできます。
日本としてはプレッシャーが掛かると思いますが、リオでも金をお願いします。

体操ニッポンおめでとう!!!!!