コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

トレーニングマッチング、ダービー磐田戦

2025-02-01 17:41:13 | 清水エスパルス
エスパルスの鹿児島キャンプの締めくくりは静岡ダービーです。
この試合はネット中継されましたが、試合前からかなり雨が降っていてコンディション的には良くなさそうでした。

試合の結果的にはエスパルスがタンキの2発のヘッドで2-0としましたが、2本目の途中で雷が鳴って中断そのまま中止になりました。
試合開始当初ジュビロにボールを支配される時間がありましたが、ピッチ内で修正してチャンスを作る時間が増えました。
このような展開ができるようになると今シーズン期待できると思います。

途中終了になってしまいましたので一部の選手しか試す事ができませんでしたが、目立った選手を挙げますと
GKの猪越、ファインセーブでピンチを切り抜けました。
高木践、サイドバックとしていい動きをしていました。ポスト原に成長できそうな予感。
新加入の中原、CKで質の高いボールを蹴っています。攻撃でも素晴らしいミドルシュートが印象的でした。
新加入のカピシャーバ、球際の強さは評判通り。コンビネーションが合ってくればかなり強みがあると思います。
その他、宇野や乾はかなりコンディション上げていると思います。
ジェラもセンターバックとして欠かせない戦力であると思います。

途中で終わってしまいましたが良いところが出た試合じゃないかと思います。
この後は清水に帰って最後の調整をして半月後の開幕に備えてほしいと思います。

開幕ダッシュ期待します。
頑張れ!!!!! エスパルス!!!!!



アジズが去ってマテウスブエノ加入

2025-01-29 23:02:00 | 清水エスパルス
昨日アジズが海外移籍のためにエスパルスを離れると発表されました。
去年は途中から加入して6試合で3得点、今年の爆発が期待されましたが残念でした。
本人の決断ですので尊重したいと思います。しかしこの時期の離脱ですのでチームプランが見直しされるのは必至であると思います。
J1で躍動するアジズを見てみたかったのですが、残った選手そして新加入の期待できる選手も多いので何とかやってくれると思います。

同じ日、マテウス ブエノ選手の加入記者会見が行われました。
この選手もかなり期待できると思っています。
今シーズンは顔ぶれがだいぶ変わる事は確実です。エスパルス内で競争が激化する事でしょう。
いい意味でバチバチやってほしいですね。

このところ有望な高卒新人が加入しています。今年はその中から是非ポジションを奪える選手が出て来てほしいと思います。
昨年2ゴールで注目の西原、高卒1年目でピッチに立った郡司、今年ユースから加入の小竹、今年の高卒有望選手の嶋本など期待できる逸材は多くいます。若い力でエスパルスを押し上げてほしいですね。

まだ契約できていないのがカルリーニョス。どうなのでしょうか早く明白にしてほしいですね。
昨日加入会見のブエノとカルリーニョスが更新してくれたとしても、調整が遅れますので開幕には間に合わないかもしれませんが、これをチャンスと捉えてポジション争いに挑んでほしいと思います。

キャンプも佳境に入っています。しっかり取り組んで開幕を迎えてください。

シーズンチケットがきました

2025-01-25 22:58:29 | 清水エスパルス
シーズンチケットが送られてきました。
席は今までとほとんど同じところです。
今シーズンから「シーズンシート席変更サービス」という機能が追加されました。
手数料は取られますが同席種での変更やアップグレードやダウングレードもできますし、同行者分のチケットの同時購入もできるようになりました。
少し便利になりましたね。

昨年アイスタではほとんど勝利の姿を見せてくれました。
今年はJ1にグレードアップしましたが、昨年同様多くの勝ロコを見たいものですね。

レジェンドが帰ってきた

2025-01-17 22:06:32 | 清水エスパルス
昨シーズン50歳でJ3アスルクラロ沼津で現役引退した伊東輝悦さんがエスパルスのスクールコーチングスタッフに就任しました。運営や育成年代の強化、普及などに携わるアンバサダーも兼務するという事です。
15年ぶりのエスパルス復帰です。

かつて小柄のテルがピッチ内を駆け回る姿を思い浮かびます。
あの頃のエスパルス強かったですね。
その魂をもう一度注入してほしいと思います。

エスパルスを退団した時、不可解な感じでした。
あの時イチ(市川大祐現コーチ)も同時に退団しました。
「なんで?」と思いました。エスパルスの功労者を簡単に契約満了で辞めさせた事にフロントに対する不信感を抱きました。

多分この二人「エスパルスを恨んでいるんじゃ無いかな」なんて思っていましたが、イチはコーチとして復帰してくれて、今回テルもエスパルスに戻って来てくれました。
この二人のエスパルス愛を嬉しく思っています。

J1に戻ったエスパルス、オリテンの一角を担った強豪時代をもう一度復活させてほしい。
あの時のメンバーイチやテルそしてユース監督のノボリがいた頃のように上位で戦ってほしいですね。
今年はその為の第一歩となる重要な年になると思います。絶対に上昇気流に乗ってほしいですね。

がんばれ!! エスパルス!!!

2025エスパルス新体制発表

2025-01-08 21:49:28 | 清水エスパルス
今日今シーズンの新体制が発表になりました。
スローガンは今年も「ONE FAMILY」です。去年のように一つにまとまって結果を残して欲しいですね。

注目の背番号も発表されました。
1 GK 沖悠哉
3 DF 髙橋祐治
4 DF 蓮川壮大
5 DF 北爪健吾
6 MF 宮本航汰
7 MF カピシャーバ※
8 MF 小塚和季※
9 FW アジズヤクブ
11 MF 中原輝※
12 サポーターナンバー
14 DF 山原玲音
16 GK 梅田透吾
17 MF 弓場将輝※
18 FW 齋藤聖七
19 MF 松崎快
20 GK 阿部諒弥
21 MF 矢島慎也
22 DF 監物拓歩
23 FW 北川航也
27 FW 郡司璃来
28 DF 吉田豊
29 FW アフメドアフメドフ※
30 GK 佐々木智太郎※
33 MF 乾貴士
36 MF 宇野禅斗
41 DF 羽田健人※
47 MF 嶋本悠大※
49 MF 小竹知恩※
55 MF 西原源樹※
66 DF 住吉ジェラニレシーョン
70 DF 高木践
71 GK 猪越優惟
98 MF マテウスブエノ※
99 FW ドウグラスタンキ
※=新加入選手

気になるのは10番カルリーニョスがまだ更新されていません。交渉中と言う事ですが早く契約更新して欲しいですね。

既に練習は始まっています。11日に必勝祈願、23日から鹿児島キャンプを経て2月16日開幕という事でJ1での戦いに向かいます。
3年ぶりに本来の場所に立ったエスパルス。良いスタートが切れるように準備してもらいたいと思います。