コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

1月が終わります

2025-01-31 23:48:41 | 日記
年が新しくなってもう1ヶ月が経ってしまいました。
すごいスピードで日にちが経ってしまったような気がします。

漫然とすぎていったしまったような気がしますが、まあこれも人生の一部だと思います。
今月は午前中に胃痛になる日があって体調を心配するのですが、医者にも行かないで済ましてしまう自分がいます。
もう若くないのに自然治癒力だけに頼るのは反省したいと思います。
再発するようでしたら医者に行ったほうがいいですね。

どうも疲れやすい日が続きます。
浜松にいる時は仕事が終わったらナイトランに行けるのですが、沼津にいると夕飯の支度もしなきゃいけませんのでなかなか走る事が出ません。休みに日に暇を見つけて走りたいです。

今年の12分の1が終わったのですが、今の仕事も3月で引退が迫っています。
43年勤め上げたのですが、思い出すのは若かった頃の事です。
無知の大胆とでも言うのでしょうか、全てにポジティブな姿勢があったかもしれません。
今は、業界の事や会社の事を知りすぎてオフサイドにならないように仕事しているようです。若かった頃のように前を向いて仕事する姿勢が無くなってしまったのが寂しいですね。

来月は66歳になります。
家族みんなで無事に過ごす事が一番の幸せであると感じます。

今日も寒いでもいいお天気です

2025-01-30 22:07:18 | 日記
今日も寒い日でした。
しかし青空が空いっぱいに広がっていました。
沼津から富士山もその姿を見せてくれました。

すっぽりと雪をまっとった姿からは少し強風で雪が飛んだのか一部積もり方が薄いところが見られました。

今日は伊東から下田に行って来ましたが、常にオーシャンビューで気持ち良かったです。

伊豆七島は伊豆大島はしっかりと見えていましたが、その先は霞んでいます。
でも太陽を反射してキラキラ光る海の眩しさが、穏やかな景色を見せてくれていました。

しかし穏やかな景色とは対照的に空気は冷たかったです。
車から外にですと温度差を強く感じます。
まあ今日は伊豆の峠越えで雪が降らなかったので良しとしましょう。いいお天気のおかげです。
ニュースによりますと北国では大雪のようです。同じ日本なのですが、静岡県って本当に恵まれていますね。

アジズが去ってマテウスブエノ加入

2025-01-29 23:02:00 | 清水エスパルス
昨日アジズが海外移籍のためにエスパルスを離れると発表されました。
去年は途中から加入して6試合で3得点、今年の爆発が期待されましたが残念でした。
本人の決断ですので尊重したいと思います。しかしこの時期の離脱ですのでチームプランが見直しされるのは必至であると思います。
J1で躍動するアジズを見てみたかったのですが、残った選手そして新加入の期待できる選手も多いので何とかやってくれると思います。

同じ日、マテウス ブエノ選手の加入記者会見が行われました。
この選手もかなり期待できると思っています。
今シーズンは顔ぶれがだいぶ変わる事は確実です。エスパルス内で競争が激化する事でしょう。
いい意味でバチバチやってほしいですね。

このところ有望な高卒新人が加入しています。今年はその中から是非ポジションを奪える選手が出て来てほしいと思います。
昨年2ゴールで注目の西原、高卒1年目でピッチに立った郡司、今年ユースから加入の小竹、今年の高卒有望選手の嶋本など期待できる逸材は多くいます。若い力でエスパルスを押し上げてほしいですね。

まだ契約できていないのがカルリーニョス。どうなのでしょうか早く明白にしてほしいですね。
昨日加入会見のブエノとカルリーニョスが更新してくれたとしても、調整が遅れますので開幕には間に合わないかもしれませんが、これをチャンスと捉えてポジション争いに挑んでほしいと思います。

キャンプも佳境に入っています。しっかり取り組んで開幕を迎えてください。

寒い!!!

2025-01-28 22:28:10 | 日記
今日の浜松、良く晴れていましたが寒い一日でした。
風が強いので特に感じました。
先週は穏やかなお天気に恵まれて冬とは思えない感じでしたが、今週は再び冬がやってきたようです。もっともまだ1月ですので冬は本番なんですが。

仕事から帰って西の空を見ますと夕焼けが空を染めていました。


仕事が終わって「今日のナイトランどうしようかな」なんて悩みぬいた末におもむろに支度をはじめました。
外が寒いのでストレッチを入念にして出かけました。
体が温まるまでウォーキングをしましたが、約1km歩いても体が温まりません。
手袋していますが指先が冷たくて痛い感じがします。

走り始めてようやく体が温まり始めましたが、どうも走りは重たいままです。
でも何とか走り終えて家に戻ると、入った途端にメガネが真っ白に曇ってしまいました。

冬もまだ続きます。寒さに負けないで過ごしたいと思います。

青春18きっぷもう期待できませんね

2025-01-26 23:28:25 | 日記
青春18きっぷの春の発売も発表になりましたが、批判を呼んだ2024冬用と同じく利用できるのは連続した3日間または5日間で、複数人で1枚のきっぷを同時に使用することはできません。
連続3日間普通電車に乗り続けるような旅って社会人になった人にはちょっと難しいと思うんですが、JRグループとしてはそんなことは考えてないのでしょうね。
それより新幹線を使って旅をしなさいってことなのでしょう。

もう青春18きっぷを廃止するための布石なのかもしれない思ってしまいます。
少々早起きしても格安な日帰り旅を楽しみたいという人はコヤチン以外にもいると思うんですが、どうも新幹線網の整備が進んで第3セクターが増えた関係で利用できない地域が増えていく事でローカル線使用の旅の在り方も難しくなっているのかもしれません。
でも普通電車でゆっくり物思いにふけったり町の表情を眺めながら時間を過ごす心の余裕ってのも旅の醍醐味だと思うんですが。

まあいつ終了と言われても驚きませんが、これに代替えする切符を考案してほしいですね。
まあ1日有効の乗り放題切符とかあると嬉しいですけど。

私もJRの寛大な配慮を心より願っている一人です。よろしくお願いします。