今日のアウエイで行われましたザスパ戦はDAZNで参戦していました。
昨日、エスパルスの元顧問で清水東高の監督時代多くのJリーガーを育てて全国制覇を成し遂げた名将勝沢要さんの訃報が届きました。清水三羽がらすを要してレベルの高いサッカーと熱いハートで選手権優勝を果たした時、本当に嬉しかった。勝沢先生の思いもリーグ戦にぶつけて今シーズンでJ2優勝を果たしてほしいと思います。この試合と11日のホーム鹿児島戦では喪章を付けての試合をします。
さて中2日の連戦の為、主力温存のメンバー構成をひきました。
北爪、吉田、西澤、タンキがスタメンに登場し航也、カルリーニョス、山原、中村はベンチスタートです。
試合開始早々、ザスパの北川がいきなり怪我で交代。最下位のザスパ苦しい試合の始まりです。
11分、祐治の長いスルーパスを受けたタンキが左を走る西澤にパス、西澤が左足を振り切ってシュートはGKの手の先を越えてゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 今日抜擢の西澤が早くも結果を出しました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 早い時間に先制1-0エスパルスリード!!!!!

西澤素晴らしいゴールでした!!
その後、押しまくるエスパルスですがザスパの堅い守りを崩せません。
エスパルスも至近距離からタンキのボレーに続いてブラガのシュートを撃ちますがGKのセーブに遭って追加点なりません。
前半は1-0で折り返しました。
56分、ゴール前でこぼれ球を拾った宮本がクロス、タンキがヘッドでゴール左上に決めてゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やはり今日スタメンに抜擢されたタンキが決めてくれました!!!!! タンキ移籍初ゴールが決って2-0とリードを広げました。
ザスパが攻撃の糸口を見つけ始めていただけに良い時間の追加点でした。
62分、西澤→カルリーニョス、ブラガ→松崎の交代。
64分、松崎のスルーパスに反応したカルリーニョスが強烈なシュートを放ちますがGK元エスパルス櫛引にセーブされてしまいます。
70分、タンキ→航也の交代
88分、宮本→成岡、矢島→中村の交代。
90分、ウラをとった北爪がゴール前に自らシュートを撃つかと思いましたが、冷静に走ってくる航也にパス、DFも振られて航也が難なく流し込んでゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ダメ押しの3点目!!!!!!!! 航也今シーズン7点目のゴールで3-0リードを更に広げました。
90+2分ザスパのシュートはポスト。どうもザスパツキもありません。
このまま終了、3-0クリーンシートでエスパルスが6連勝を決めました。
今日他会場で行われた2位Vファーレンが引き分けたため勝点差を5に広げました。
連戦で選手も大変だったと思いますが、連勝を止めずに来られたことは良かったと思いますし、エース乾が怪我で離脱している状況ですが先発で使われた選手達が力を発揮してくれて総合力も高くなったことを感じました。
そして今日DAZNを見ていてアウエイですがスタジアムの半分をオレンジサポが占めていて、ホームと同じ環境を整えてくれた事も選手への後押しになったと思います。
現地参戦したサポーターの皆さんお疲れ様でした。
今週土曜日、アイスタで鹿児島戦です。 連勝を続けてJ2街道を突っ走ってほしいと思います。
昨日、エスパルスの元顧問で清水東高の監督時代多くのJリーガーを育てて全国制覇を成し遂げた名将勝沢要さんの訃報が届きました。清水三羽がらすを要してレベルの高いサッカーと熱いハートで選手権優勝を果たした時、本当に嬉しかった。勝沢先生の思いもリーグ戦にぶつけて今シーズンでJ2優勝を果たしてほしいと思います。この試合と11日のホーム鹿児島戦では喪章を付けての試合をします。
さて中2日の連戦の為、主力温存のメンバー構成をひきました。
北爪、吉田、西澤、タンキがスタメンに登場し航也、カルリーニョス、山原、中村はベンチスタートです。
試合開始早々、ザスパの北川がいきなり怪我で交代。最下位のザスパ苦しい試合の始まりです。
11分、祐治の長いスルーパスを受けたタンキが左を走る西澤にパス、西澤が左足を振り切ってシュートはGKの手の先を越えてゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 今日抜擢の西澤が早くも結果を出しました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 早い時間に先制1-0エスパルスリード!!!!!

西澤素晴らしいゴールでした!!
その後、押しまくるエスパルスですがザスパの堅い守りを崩せません。
エスパルスも至近距離からタンキのボレーに続いてブラガのシュートを撃ちますがGKのセーブに遭って追加点なりません。
前半は1-0で折り返しました。
56分、ゴール前でこぼれ球を拾った宮本がクロス、タンキがヘッドでゴール左上に決めてゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やはり今日スタメンに抜擢されたタンキが決めてくれました!!!!! タンキ移籍初ゴールが決って2-0とリードを広げました。
ザスパが攻撃の糸口を見つけ始めていただけに良い時間の追加点でした。
62分、西澤→カルリーニョス、ブラガ→松崎の交代。
64分、松崎のスルーパスに反応したカルリーニョスが強烈なシュートを放ちますがGK元エスパルス櫛引にセーブされてしまいます。
70分、タンキ→航也の交代
88分、宮本→成岡、矢島→中村の交代。
90分、ウラをとった北爪がゴール前に自らシュートを撃つかと思いましたが、冷静に走ってくる航也にパス、DFも振られて航也が難なく流し込んでゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ダメ押しの3点目!!!!!!!! 航也今シーズン7点目のゴールで3-0リードを更に広げました。
90+2分ザスパのシュートはポスト。どうもザスパツキもありません。
このまま終了、3-0クリーンシートでエスパルスが6連勝を決めました。
今日他会場で行われた2位Vファーレンが引き分けたため勝点差を5に広げました。
連戦で選手も大変だったと思いますが、連勝を止めずに来られたことは良かったと思いますし、エース乾が怪我で離脱している状況ですが先発で使われた選手達が力を発揮してくれて総合力も高くなったことを感じました。
そして今日DAZNを見ていてアウエイですがスタジアムの半分をオレンジサポが占めていて、ホームと同じ環境を整えてくれた事も選手への後押しになったと思います。
現地参戦したサポーターの皆さんお疲れ様でした。
今週土曜日、アイスタで鹿児島戦です。 連勝を続けてJ2街道を突っ走ってほしいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます