吉田拓郎の最後のテレビ出演がフジテレビ系「LOVE LOVE あいしてる最終回・吉田拓郎卒業スペシャル」を見ていました。
まず拓郎といえばコヤチンの青春時代を支えてくれた楽曲の数々と共に歩んできました。
何か近寄りがたい存在ながら、拓郎の曲は心に染み込むような感じで今でも忘れがたい曲ばかりです。
そしてかつて各局が競って放送していた歌番組には出演しない一徹なところもありました。
ところが1996年音楽バラエティー番組「love love あいしてる」にレギュラーとして出演することになり「あの拓郎がねー」と思っていました。
でも内容は面白くて、毎回ゲストに出てくるミュージシャンも楽しみでした。
この番組で拓郎の違う一面を見ることができたような気がしました。
そして今日当時共演していたKinki Kidsと最後の番組に出演した拓郎、「痩せたなー」って思いました。
最後の拓郎の書いた詩にKinkiが書いた曲「Sayonara あいしてる」でテレビでの最後の歌で締めてくれました。
多くのアーティストに曲を提供して、その曲が今でも歌い続けられている中に永遠に吉田拓郎は存在し続けていると思う。
素晴らしい才能を持ったミュージシャンの存在を知り得た幸運を大事にしていたいと思いました。
ありがとう、お疲れ様でした。
まず拓郎といえばコヤチンの青春時代を支えてくれた楽曲の数々と共に歩んできました。
何か近寄りがたい存在ながら、拓郎の曲は心に染み込むような感じで今でも忘れがたい曲ばかりです。
そしてかつて各局が競って放送していた歌番組には出演しない一徹なところもありました。
ところが1996年音楽バラエティー番組「love love あいしてる」にレギュラーとして出演することになり「あの拓郎がねー」と思っていました。
でも内容は面白くて、毎回ゲストに出てくるミュージシャンも楽しみでした。
この番組で拓郎の違う一面を見ることができたような気がしました。
そして今日当時共演していたKinki Kidsと最後の番組に出演した拓郎、「痩せたなー」って思いました。
最後の拓郎の書いた詩にKinkiが書いた曲「Sayonara あいしてる」でテレビでの最後の歌で締めてくれました。
多くのアーティストに曲を提供して、その曲が今でも歌い続けられている中に永遠に吉田拓郎は存在し続けていると思う。
素晴らしい才能を持ったミュージシャンの存在を知り得た幸運を大事にしていたいと思いました。
ありがとう、お疲れ様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます