コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

タイスケの値千金のゴールでダービー制す!! VS磐田。

2013-04-13 22:49:09 | 清水エスパルス
今日もアイスタで参戦していました。今年参戦した試合相手のゴールを9回も見て、エスパルスのゴールは1回も見ていません。
しかし先週アウエイで初勝利し負けてはならないダービーにモチベーションを高く持って臨めるので何故か勝てそうな気がしました。

今日はバックスタンドの屋根下の席ですので、日が当らない上に冷たい風が吹き抜けています。とっても寒い!!!!!17時キックオフなので試合中に日没を迎えますので更に寒くなります。せめてメインスタンドだったら日没までは日が当って暖かそうに見えました。

強い風が吹いていました。

 
ダービーでは御馴染みののぼりも西サイドスタンドの最上段に設置されていました。

今日の先発は水曜日のナビスコのフロンターレ戦でいいプレーを見せた竹内涼が入っています。流れを変える選手だと思いますので期待して行きましょう。
今日は先日お亡くなりになった山田元選手を悼んで喪章を付けています。山田さんに勝利を捧げたいです。

本日の入場者数15,113人。アウエイの入りが東サイドスタンドの半分は寂しいです。


気合入れて行きましょう。


ジュビロのキックオフで試合が始まりました。

前半開始からジュビロが激しく攻めてきます。エスパルスはかわすのが精一杯です。
4分に前田にクロスバー直撃のシュートを打たれます。クロスバー選手ナイスクリア。その後もジュビロがエスパルスサポーターが陣取る側のゴールに迫って来ます。サッカーコートの半面でしか試合が行われていない状況です。

トシの惜しいシュートもありましたが、大体はジュビロがボールを回している状況です。「なんでジュビロはボールを繋ぐのが上手いんだろう」と思ってしまいます。寒さが一層染みてきます。
しかし寸前の所では何とか踏ん張ってジュビロに得点を与えません。
そういう意味では以前より集中して来たのでしょうか。

何とか凌ぎ切り前半は0-0で折り返しとなりました。
良かったのは失点しなかった事。ここでゴールを割られていたらナビスコのダービーみたいにズルズル失点してしまったのかもしれません。確かにディフェンスがしっかり押さえているというイメージではありません。
攻撃はあまりいい所がありませんでしたが、出場のチャンスを掴んだ竹内涼の積極的なプレーが印象的でした。

後半も同じメンバーで始まります。
後半はエスパルスがチャンスを作って行きます。だんだん攻めの形ができつつあるように思えました。
バレーが前を向くケースが出来てきた。

後半のキックオフ。

64分に河井→石毛の交代。今日の河井はボールに絡むプレーは多かったように見えましたが、決定的なチャンスを演出するまでには行きませんでした。

石毛に交代します。

78分には竹内涼→ハチの交代。竹内涼はまずまずの出来じゃなかったでしょうか。又、出場のチャンスを与えて欲しいと思います。

ハチ入ります。

80分遂に待ちに待ったプレーが。
トシのFKから始まったプレーで、反対サイドからキャラがクロス。これに反応したタイスケのヘッドがエスパルスサポが見守る側のゴールマウスに吸い込まれ行きゴーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!場内歓喜の渦!!!!!!!
タイスケはそのままゴール裏のサポーターのもとに猛ダッシュで走って行きました。
このダービーでもタイスケが決めた!!!!!!ジュビロキラーのタイスケのゴールで均衡を破りました!!!!!


タイスケのゴール。迷わずにスタンドに駆けて行きました。

このゴールを境にエスパルスがチャンスを作ります。
決定的なチャンスも訪れもう1点取れる雰囲気が場内を包みます。
攻撃は最大の防御と言いますがジュビロが守勢に回る時間が増えてきます。当然時計も進んで行きます。

アディショナルタイムは3分。3分間攻め続けて欲しい。
アディショナルタイムに入りエスパルスのCK。キッカーのトシは当然キープに入りますが、この時ジュビロの選手と小競合いがあり、何故かトシだけにイエローが出て2枚目。トシは退場になってしまいます。
この後アディショナルタイムは伸びに伸びて6分以上経過してやっと終了の笛。

このプレーのあとトシにイエローが出て退場になってしまいます。

アイスタになって初勝利!!!!!!!
ここで勝ったのはいつ以来でしょう。長かった。勝ちロコと王者の旗は確か去年のナビスコ準決勝(元紀クンがハットトリックを達成した試合)以来というふうに記憶しています。
サポーターの歓喜に包まれた至福の瞬間でした。
寒かったけど参戦して良かった。
 
終了と同時に抱き合うエスパルスイレブン。

 
もちろんヒーローはタイスケでした。

 
久々に大歓声で選手を迎える事が出来ました。浩太のガッツポーズに気持ちが入っていました。

 
アイスタになって初めての勝ちロコとオレンジウエーブコールでした。

それにしてもサックスブルーさん未だにリーグ戦で勝ちがありません。今日見ていていいサッカーはやっているように見えたのですが…(遂に他のチームの心配をしてあげる余裕が出てきました)

まあエスパルスも安心していられる状況ではありませんが、一つ一つ勝っていく事で若い選手達に自信がついて行く事になってくれればと思います。今はこういう危なっかしい勝ち方しかできないと思います。相手をねじ伏せて勝つような快勝はなかなか期待できませんがチームが少しずつレベルアップして安心して見ていられるような試合運びができるようになってほしいですね。
マリノスやサンフレチェ戦よりだんだん試合らしくなって来ました。

パルチャンも辛うじて決めました。

次は来週またもホームアイスタでセレッソです。今日出場が噂された加入したばかりの村田選手はいきなり古巣との対戦が初登場となるのでしょうか。これも興味があるところです。
また勝ってくれエスパルス!!!



久々に富士山がクッキリでした。

2013-04-12 22:38:04 | 自然
この所霞んだり雲の中にいた富士山が久しぶりにその全貌を見せてくれました。
真冬に比べるとクッキリ度が低いですが、この時期としてはかなりいい感じで見えていました。今日は沼津から富士・富士宮という富士山を見るには最高なコースでしたので一日中眺められました。

久しぶりの富士山とのご対面の感想は「いつもの年より少し雪が少ないかな」でした。
この先お天気は良さそうなので毎日ご対面したいですね。


明日はダービーです。1勝したエスパルスが不調を脱する事が出来るのかその真価が問われる一戦になると思います。
コヤチンは勿論アイスタに参戦します。
宿敵ジュビロもまだリーグ戦は勝利が無くブービーに甘んじています。ガチンコの対決になると思います。
17時キックオフですので、19時前頃に勝利の雄叫びをあげるのはどちらか。もちろんエスパルスであると信じています。
さあ、頑張ろうエスパルス!!

スコアレスドローどう評価したらいい? ナビスコVS川崎

2013-04-11 00:29:57 | 清水エスパルス
日付が変わってしまいましたので昨夜ナビスコのフロンターレ戦がアウエイで行われました。
今週は沼津にいるのでスカパーを見ていませんので何とも状況がつかめませんが、結果としては0-0でした。

皆さんの感想を総合すると前半はエスパルスペース、後半はフロンターレペースで今日GKに入った櫛引のファインセーブが目立ったという事です。
印象としては決めきれなかったらしいです。
ボランチに竹内涼が入りましたがいいパスを供給していたみたいです。元々素質はある選手なのでこれからも使って欲しいものです。
途中からバレーが入ったのですがゴールに向かう気持ちは出ていたようですので土曜日のダービーに期待したいです。

ナビスコの予選突破は厳しい状況になって来ましたが若い選手に活躍してもらいたいと思います。白崎なんか出して欲しいな。
ダメなんですかゴトビさん。

土曜日はダービーです。こちらはリーグ戦ですので勝ち点3をお願いします。
まだまだ下位争いで予断の許さない状況ですのでエスパルスには勝ち点の積み上げが必要です。内容が伴って勝つ事が一番いいのですが、今はどんなに不細工な勝ち方でも勝つ事が重要だと思います。特にダービーですので絶対に勝たないといけないと思います。

村田の加入が正式に発表されたと同時に樋口の岐阜への再レンタルのようです。樋口クンは上手く育てて欲しい選手ですので出場機会のある岐阜で経験を積ませることもいいと思いますが、ワンランク上の試合でも試してもらいたかったと思います。

訃報。山田泰寛氏。

2013-04-09 23:42:34 | 清水エスパルス
エスパルスの公式HPでクラブ創成期の選手山田泰寛氏(常葉大富士監督)の訃報が報じられていました。
サイドバックの選手だったと思います。
Jリーグが若かった頃日本のサッカーの躍進の為に選手達がキラキラ光っていた時代でした。

一昨年の真田さんに続いてエスパルスで頑張ってくれた方が亡くなられるという話を聞くと悲しくなります。まだ45歳、これから若い選手をいっぱい育てて欲しかったのですが残念です。

エスパルスは明日のVSフロンターレと土曜日のダービーは喪章を着けて試合に臨むという事です。
山田泰寛氏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

今年は見たいと思っていた富士霊園の桜も満開になってしまいました。

2013-04-08 23:42:39 | 自然
以前より一度見たいと思っていた小山町の「富士霊園」の桜ですが今日既に満開になってしまったようです。今年は桜が例年より1週間ほど早いので今週末まで待ってもらえませんでした。
去年は4月中旬の辺で御殿場の桜が満開でしたのがこちらも今が満開のようです。
いつもの年なら今週末が見頃となっているのでしょうが…

富士霊園のHPで先週末の強風の中でも桜の花は大丈夫だったようです。一度は行きたかったのですが来年に期待します。
明日から沼津に移動しますので今週末に丁度よいのではと思っていましたが甘かったですね。

まあ今週末はダービーマッチですのでお天気が良ければいいのです。週間天気予報ではまずまずのようです。気温も高めですがなんといっても夕方17時キックオフですので寒くなって来ないか心配です。
まあ前田のデスゴールの心配がなくなったのでちょっと気は楽ですが、まだ1勝しただけなので気が抜けません。特にジュビロはリーグ戦勝利が無いので必死で来ると思います。先週のサガン戦に勝って勝ち点でランクアップしましたがまだ中位から下位はダンゴレース状態です。1勝で大きく順位が動きますので勝って更にランクアップしてもらいたいです。
アイスタ初の勝ちロコを見たいです。