笹巻の季節が近づいて、巻き方の問い合わせが多くなりました。
私が載せている笹巻の巻き方のサイトを紹介します
かんざし巻(2008.3.15)
http://blog.goo.ne.jp/koyakoya-07/e/247edf26c69907d70965e062f1178462#comment-list
軸巻(2011.6.3)
http://blog.goo.ne.jp/koyakoya-07/e/ff08c5112e5ae5092ccf8ae2885001e2
ほうかむり(2011.6.3)
http://blog.goo.ne.jp/koyakoya-07/e/43600c2d0b46a740ee51a95806aa161c
笹巻のいろいろ(2017. 5.25)
http://blog.goo.ne.jp/koyakoya-07/e/ff08c5112e5ae5092ccf8ae2885001e2
私が載せている笹巻の巻き方のサイトを紹介します
かんざし巻(2008.3.15)
http://blog.goo.ne.jp/koyakoya-07/e/247edf26c69907d70965e062f1178462#comment-list
軸巻(2011.6.3)
http://blog.goo.ne.jp/koyakoya-07/e/ff08c5112e5ae5092ccf8ae2885001e2
ほうかむり(2011.6.3)
http://blog.goo.ne.jp/koyakoya-07/e/43600c2d0b46a740ee51a95806aa161c
笹巻のいろいろ(2017. 5.25)
http://blog.goo.ne.jp/koyakoya-07/e/ff08c5112e5ae5092ccf8ae2885001e2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます