7月7日(火)ミニサロンで荒神谷へ蓮の花を見に行きました。
今回の参加者は14名です。
出発は9:00、まずは荒神谷 そこから平田の「ゆらり」で温泉と昼食。
予定していた松江のイングリッシュガーデンは、雨が強くなったのでカット、
松江のスーパーで1時間ほど買い物などをし、15:30に帰ってきました。
蓮の花は盛りを過ぎていたのか、以前に見た時より少ない気はしましたが
それでも開ききったのやつぼみもいろんな状態のがあり、充分楽しみました。

今回新たな発見をしたのは、農業用水を溜めた池の周りの遊歩道でした。
アジサイの花がいろいろあり、睡蓮もきれいにたくさん咲いていました。


荒神谷の喫茶コーナーでお茶を飲んでいると、
偶然に夫の知り合いのボランティアガイドさんに逢いました。
蓮の花が大きく途切れているところは、ヌートリアに食べられたためだとか。
一緒に行った農家の方も、ヌートリアには苦労しておられるのでいろいろ話が弾みました。
今回もお世話になったバスは、市の社会福祉協会からの派遣です。
老人クラブやミニサロンなど福祉関連の団体が
1団体あたり1年に1回、運転手さん付きで無料でお借りできます。
2台あったバスが昨年度から1台になりました。
その為、長年続いていた地区の敬老会も送迎がむづかしくなったため止めになりました。
敬老会も各町内ごとにすることになり、お世話する人がいる町内は開催されますが
そうでない町内はしないという状況になりました。
今回は雨の行楽になりましたが、そうひどい雨でもなく、暑くもなく
かえって気分的に「おちらと」できて、いい一日になりました。
今回の参加者は14名です。
出発は9:00、まずは荒神谷 そこから平田の「ゆらり」で温泉と昼食。
予定していた松江のイングリッシュガーデンは、雨が強くなったのでカット、
松江のスーパーで1時間ほど買い物などをし、15:30に帰ってきました。
蓮の花は盛りを過ぎていたのか、以前に見た時より少ない気はしましたが
それでも開ききったのやつぼみもいろんな状態のがあり、充分楽しみました。

今回新たな発見をしたのは、農業用水を溜めた池の周りの遊歩道でした。
アジサイの花がいろいろあり、睡蓮もきれいにたくさん咲いていました。


荒神谷の喫茶コーナーでお茶を飲んでいると、
偶然に夫の知り合いのボランティアガイドさんに逢いました。
蓮の花が大きく途切れているところは、ヌートリアに食べられたためだとか。
一緒に行った農家の方も、ヌートリアには苦労しておられるのでいろいろ話が弾みました。
今回もお世話になったバスは、市の社会福祉協会からの派遣です。
老人クラブやミニサロンなど福祉関連の団体が
1団体あたり1年に1回、運転手さん付きで無料でお借りできます。
2台あったバスが昨年度から1台になりました。
その為、長年続いていた地区の敬老会も送迎がむづかしくなったため止めになりました。
敬老会も各町内ごとにすることになり、お世話する人がいる町内は開催されますが
そうでない町内はしないという状況になりました。
今回は雨の行楽になりましたが、そうひどい雨でもなく、暑くもなく
かえって気分的に「おちらと」できて、いい一日になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます