私の部屋2

趣味のバイクネタが中心です。
ツーリングが大好きです。

限定解除に挑戦 番外編

2010年02月24日 | バイク

私は何度か会社の同僚と一緒に限定解除審査を受けに行きました。

sportster乗りも交えて、それぞれの走行シーンをビデオ撮影し、不合格時には反省材料とし、合格したら、合格ビデオを他の受験生に売りつけてやろう見せてあげようと思っていました。

そんな中、こんな衝撃シーンが撮影される事になろうとは、誰も予想していなかったのです。

結構派手に転がっていますが、ダメージはグローブに穴が開いただけで、ライダーに怪我は有りませんでした。安心してご覧下さい。

彼はこの後ちゃんとコースに復帰し、最後まで走らせて貰えました。 器の大きい鹿沼の試験場と試験官に感謝ですね。

↓応援のクリックお願いします↓

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ      人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格の時

2010年02月23日 | バイク

前回は、失敗シーンばかり紹介したので、今回はかっこよく決まったシーンを紹介します。

雨のビデオは、受験6回目です。各課題は無難にこなして行けるようになったのですが、今ひとつ点数が取れません。この日は確か50点でした。

こうやって、50点台での足踏みが続き、GWが過ぎ、梅雨が過ぎ、夏になり、お盆がやってきました。

盆休みになると、ビデオ係りのsportster乗りは北海道にツーリングに行ってしまいました。そした、私はと言うと、帰省もせず、遊びにも行かず、ひたすら試験場通いの日々が続いていました。

盆休み期間は、受験者の数が通常の4倍くらい(60~70名)になります。朝一に受付をして、夕方まで待って、試験を受ける時間は10分程度です。この10分にすべてを掛けて限定解除に挑むのです。

さすがに私も精神的に滅入って来て、「俺なんでこんな事してるんやろう」と弱音を吐きそうになってました。

そして、受験11回目。1993年8月16日。ついに70点を獲得し、免許証の裏に「自二限定解除」の判を押して貰う事ができたのです。

合格発表の電光掲示板に、自分の受験番号が点灯した時、両手を上げて「やったー、通ったー」と叫びました。

当日残念ながら不合格となった他の受験者から「おめでとう」と羨望と妬みの握手を求められました。

限定解除は、今まで受けて合格した試験の中で一番嬉しかったです。10回も落第する試験なんて他にはないでしょう。大学に合格した時より嬉しかったです。

こうして、バイクに殆ど乗ったことが無い、限定解除ライダーが一人誕生したのです。

この瞬間、日本で市販されている全てのバイクを運転できる事になり、いままで抑圧されていたものが一気に吹っ飛んでいった様な感覚に見舞われました。

そして、sportster乗りが北海道から帰って来た時、私は免許証の裏の「限定解除」の判を、水戸黄門の印籠のように見せ付けてやりました。

それを見たsportster乗りは一言、「ホンマに取るとは思ってなかった」。

それを聞いた私が一言、「じゃかましい。お前は責任を取って来年俺を北海道ツーリングに連れて行くんじゃ!」

と言うやりとりが有り、1994年8月、私にとって2回目の宿泊ツーリングが、sportster乗りと二人での10泊11日の大旅行になってしまうのですが、その話は気が向いたら、またの機会に...書くかもしれません。

めでたしめでたし。

↓応援のクリックお願いします↓

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ      人気ブログランキングへ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ挑戦は続く

2010年02月22日 | バイク

先日中型二輪の技能試験合格ビデオをブログにアップしましたが、その他に限定解除審査のビデオもいくつか有ります。

撮影者は、会社の友人のsportster乗りで、ビデオを撮影して、もし私が合格したら、他の受験者に高く売りつけてやろうなどと、邪まな事を考えていましたが、世の中そんなにうまくいくものじゃ有りません。

試験コースを最後まで走らせてもらっても、45点、50点、55点くらいしか点数が取れません。60点代が出れば、「もう少しだ」とも思えるのですが、なかなか60点の壁が越えられなかったのです。

私は限定解除でも何度か一発中止のミスを犯しています。17年程も昔の事なので、よく覚えていませんが、急制動で停止線オーバー3回、波状路脱輪1回、一本橋脱輪1回くらいでしょうか。

私は「バイクに殆ど乗ったことが無い。練習と試験場でしかバイクに乗っていない」と言う、限定解除審査の受験者の中では、かなりレアな存在でした。

他の受験者の中には、私が中型免許の技能試験に合格してから続けて限定解除を受けに来ているのを知っている人もいました。

波状路脱輪(これもレアですね)と、一本橋脱輪のビデオが残っていたので、紹介します。

↓応援のクリックお願いします↓

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ      人気ブログランキングへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチツーリング

2010年02月21日 | バイク

今朝起きるといい天気だったので、久しぶりにZRXで軽く走って来ました。

新しいシートが仕上がったばかりなので、乗り心地も楽しみです。

琵琶湖東岸を湖周道路に沿って北上し、賤ヶ岳付近まで行ってから、折り返して帰って来ました。

Scimg4911

帰り道、湖北水鳥ステーションで休憩していると、見覚えの有るZRX(写真奥)がやって来ました。

ヘルメットを取ったライダーの顔をよく見ると、去年の6月、カワサキコーヒーブレークミーティングに一緒に行った人でした。

一通り挨拶をして、「お気を付けて~」と別れました。今度いつ会えるかな。

今日は雪の伊吹山とバイクの写真を撮って来ました。

Scimg4912

家のすぐ近所にこんな田園地帯が有ります。田舎です。

Scimg4914

新しいシートは、今まで尻の後ろ半分にし掛かっていなかった体重を、前方にも分散してくれているようで、なかなか良さ気です。ロングツーリングに出掛ける時が楽しみです。

それから今日は家を出る前に、リアサスのプリロードを一段高くしてみたのですが、操縦性がかなり変化してびっくりしました。

Scimg4916

新車購入時から、2年以上経過して初めて動かしました。

コーナー進入時のバイクの倒しこみが、すごく軽快になりました。わずかにフロント荷重が増えて、わずかにキャスターが立つだけなんですけどね。目から鱗です。

↓応援のクリックお願いします↓

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ      人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスタムとは

2010年02月20日 | バイク

今日、バイク屋さんに行って、カスタムの完了したZRXの「パーツ」を引き取りに行ってきました。

ちなみに、家のガレージに有る私のZRXはこんな状態です。

Scimg4905

何かが足りないのが分かるでしょうか。って分かりますよね。私がカスタムしたものとは、実はシートなのです。

Scimg4903

純正シートの形状が、ビミョーに私に合わなかったので、ちょと形を変えて貰いました。シートの前傾が「私にとっては」キツ目で、長時間走ると、尻の後ろ半分に圧迫感が出るので、座面の後ろを低く、前を高くして貰ってます。ついでだったので、リアシートも箱を載せ易いように、面をフラットに近づけて貰いました。「GIVIケースと箱を積んで、お前はどこまでツーリングに行くつもりや」と突っ込まれそうですが。

シートの表皮は、座面とサイドで異なる物を使用しています。私はシート表皮については、「色は黒。その他はお任せします」としかオーダーしていませんでしたが、いい感じに仕上がって満足です。

Scimg4910

野口装美さんにシートを加工していただきました。

お約束のビフォーアフターです。

Scimg1909 Scimg4909

シート座面の前傾がビミョーに緩くなってますね。

肝心の乗り心地は...今度天気のいい休日に走って確かめようと思います。

気になるカスタム費用は...タイヤを前後交換するのと同じくらいでした。実際にカスタムするかどうか悩んでいたのですが、某氏のHPで「長く乗るなら、できるだけ早く手を入れたほうがいい」と言うような事が書いてあったので、そんな言葉に背中を押され、思い切ってやってみました。

↓応援のクリックお願いします↓

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ      人気ブログランキングへ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする