今回は新潟県にあります
ホテル公楽園さんを訪れました
ホテルの1階にはゲームコーナー、自販機コーナーがあり
そこにはレトロ自販機のトーストサンド自販機があるのですが
それと共に、とある自販機があります

看板がありますが

自販機のメニューは

看板がありますが
以前の物に比べて背が低くなりましたね
色合いは目立つ感じかと思います

冷凍食品自販機 富士電機製

冷凍食品自販機 富士電機製
以前あった自販機から新しくなった様ですね
ワコー食品さんの商品を販売する自販機で、温め機能はなく
店内の電子レンジで商品を温める流れになります

以前の個体はチェックしそこなってますが

以前の個体はチェックしそこなってますが
現状の個体は富士電機製の個体です
硬貨を投入しボタンを押すと
取り出し口に商品が出て来ます
それを商品に明記されている通りに
店内の電子レンジで温めて食べる流れになります

カツどん 500円

カツどん 500円
カツどんと言いながら
鶏カツのカツどんです
味のついた鶏カツに
卵のそぼろ
紅生姜にグリーンピース
そして、ご飯の構成です
あっさりな仕上がりのカツどんでして
ツヤツヤのご飯に、あっさり味のカツが美味しい一品
玉子のそぼろ、紅生姜が
良い箸休めになります
巷の豚肉のカツ丼を想像すると、期待はずれかもしれませんが
美味しいカツどんですよ

自販機のメニューは
お米の商品が多い印象です
新潟県の企業である
ワコー食品さんの商品を扱い、味わえる自販機としては貴重な存在かなぁと思いました
美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m