今回は趣味のお話です
新潟県を巡りましたので
新潟空港を訪れました
数年前にも訪れて
B737-500を眺めたりした
思い出もある空港です
今回は
とある機体を眺めるべく
訪れましたよ

遠東航空 MD83

着陸から、ボーディングブリッジに着く迄の姿を眺めていましたが

FDA エンブラエル 175

Peach A320

遠東航空 MD83
ファーイースタン航空です
現在は運行休止になっている航空会社ですね
この時は
国内線からは既に退役したMD80シリーズが眺められるとあって
時間の都合を合わせて訪れましたよ

着陸から、ボーディングブリッジに着く迄の姿を眺めていましたが
やはりうるさい…(笑)
今や旧世代の部類に入る
MD80シリーズですから
当然でしょうが
着陸の身のこなしは、軽々としていて
経年が経過した旧世代の機体ですが
まだ行けそうな雰囲気を感じましたよ
今時の機体よりも、柔らかい曲線に感じる面構えを、しっかりと眺めました
このあと、空港の売店で
CAさん達を見かけましたが
まぁお綺麗な方々でしたね(笑)
運行停止を受けて、その処遇はどうなったのでしょうね…
さて
遠東航空機を見ながら
他の機体にも目を向けました

FDA エンブラエル 175
フジドリームエアラインズの機体です
この機体は青森空港でも見たことがありますね
手持ちの機体を色分けしているので
どの機体かが分かりやすいですね
小さめの機体で
地方路線には、このクラスが丁度良いのでしょうかね

Peach A320
ピーチの機体です
エアバスのA320を使用してますね
ボーイング機とはエンジンの違いからか
音の違いを楽しめます
他の空港で
A320の着陸、離陸を眺めた事がありますが
少し前の機体を彷彿させる
迫力あるエンジンが魅力的ですね(笑)
そんなMD83を眺めに行った
趣味のお話でした…m(_ _)m