今回は自販機のお話です
群馬県にあります
ピット・イン77さんを訪れました
県内のオレンジハット系列と共に、レトロ自販機設置店として注目されるスポットですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f4/a4b7ef03b2232ae48b8989932e740df8.jpg?1600789994)
建物は県内のオレンジハット系列同様の造りですね
看板の文字がお洒落な感じですよ
店内には
ゲーム機コーナー、自販機コーナー、飲食スペースがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/89/3c141f62d8e849456dc20e3e5ce2fda7.jpg?1600790072)
めん類自販機 富士電機製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/89/3c141f62d8e849456dc20e3e5ce2fda7.jpg?1600790072)
めん類自販機 富士電機製
こちらには2台の、めん類自販機が並びます
電照パネルは、うどんの個体と
ラーメン うどんの個体があります
今回は、ラーメン うどんの個体を利用しますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/db/9fd8511d63ba85fa6d765be45aefbadf.jpg?1600790168)
硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/db/9fd8511d63ba85fa6d765be45aefbadf.jpg?1600790168)
硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です
ニキシー管のカウントダウンが始まります
自販機の動作音を楽しみながら出来上がりを待ちます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e1/d11b558ff9dc058b9656c5ccc40e2af8.jpg?1600790221)
出来上がりを取り出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e1/d11b558ff9dc058b9656c5ccc40e2af8.jpg?1600790221)
出来上がりを取り出しました
富士電機製めん類自販機は、どんぶりを回転する
回転湯きりをする仕組みです
ご覧の通り、ややどんぶりの中身が散らかってますので
並べ直し、かき混ぜて食べる準備を整えますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/50/6f36a96ab32953b1708516b6df004203.jpg?1600790323)
ラーメン 330円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/50/6f36a96ab32953b1708516b6df004203.jpg?1600790323)
ラーメン 330円
ミトミ(オレンジフード)さんの商品です
濃いめに味つけられ、食感も楽しめるジューシーなチャーシューが美味しい一杯で
優しい味わいの醤油味のスープが、ボリューム感も程よいスープに絡んで美味しいですね
なると、ワカメ、メンマが添えられ
満足な仕上がりです
このチャーシューが絶品で、あちこちで口にしてしまいます(笑)
提供するお店によってスープの味わいに差異がありますが
ピット・インさんでの味付けも良い感じでして
その味わいを満喫しました
美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m