今回は趣味の鉄道のお話です
群馬県は赤城山麓に保存されている車両を眺めます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/180512b0547b962f45be681745f424f3.jpg?1614100996)
松本電鉄モハ5005 (東急デハ5055)
松本電鉄の新村駅構内に保存されていた車両がこちらに移設されてから暫くになりますね
「青ガエル」の愛称で親しまれた東急5000系
譲渡先での役目も終えて、残った車両達も減りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f6/85874e4dbff3536edd0fd11b81fd8d94.jpg?1614101013)
モハ5005 デハ3499
東急デハ3499と共に保存されていまして
なかなかの眺めになってます
どちらも現役の頃を知る身としては
言い表せない気持ちになりますね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/25/bf9e80e637907b5e3b96dc7bc5f8b13e.jpg?1614101029)
クハ5006 (デハ5048)
しかも5000系は編成で保存されてますので
これはなかなかの眺めになってますよね
他所の保存車両では
カットされていたり、両運転台になっていたり
耐寒装備等が施されたりと、原型を保っていない事もありますので
この保存車両は貴重な存在かと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ba/23db1492f9e1e82e221c21a63ee5f9ad.jpg?1614101043)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ba/23db1492f9e1e82e221c21a63ee5f9ad.jpg?1614101043)
以前の保存場所では、なかなか全体を眺める事が出来なかったので、こうして眺める事が出来るのは有難いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/27/7de9521ade44f6f9432fae56d396e310.jpg?1614101061)
土地柄、保存や整備には苦労が伴う環境ですが
末長く保存され、綺麗な姿を見せてくれる日を願ってます…m(_ _)m