今回は自販機のお話です
埼玉県にあります
オートパーラー上尾さんを訪れました
国道沿いの賑やかなエリアに位置するお店です

店内にはゲーム機コーナー、飲食スペース、自販機コーナーがあります
一応、近隣の鉄道駅からも
徒歩で来れないでは無い距離だそうです
因みに私は、このお店では無いですが
駅から徒歩で向かうお店ってありまして
1キロ以上を徒歩移動する事もいとわないですね(笑)


トーストサンド自販機 太平洋工業製
赤いボディの個体で、ボタンは丸型、投入金額を示すカウンターがあります
電照パネルはお馴染みの、トーストにコーヒーの写真パネルです


硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です
トースト中のランプ点滅に、カウンターに「0」の点滅が状態をしらせてくれます
前にも書きましたが
このカウンターは後付けの様で、取付位置に個体差があります
また、カウンター自体も差異があり、数字が点滅するギミックが無いものもあります


調理時間は40秒ほどです
出来上がると取り出し口に商品が滑り落ちて来ます
トーストサンドは、熱せられた鉄板でプレスして加熱する仕組み
その温度は250度程と聞きます
出来立てはかなり熱いので、火傷に注意しながら取り出します


コンビーフ 200円
耳まで柔らかい食パンが、香ばしく焼かれた一品です
バターの風味に、コンビーフの味わいが美味しいですね♪
やはりトーストサンドですから、加熱されることで旨さが増す印象です
コンビーフは好みが分かれるかもしれませんが、私は得意な方でして
他のメニューよりも優先的に購入する傾向があります(笑)
美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m