今回は自販機のお話です
千葉県にあります、オートパーラーシオヤさんを訪れました
長閑な環境にあるお店で、成田空港からも車で立ち寄れます(笑)

店内には自販機コーナー、飲食スペースがあります
駐車スペースが広いので、車で訪れやすいお店でもあります


ハンバーガー自販機 ホシザキ製
丸みを帯びたデザインの個体
レトロ自販機としては新しい時代の物になります
それでも現存し、稼働している個体は少ないのですよね…


ボタンは3つあり、3種類の商品を販売する事が出来ます
見本となる「箱」を飾れるのも、ハンバーガー自販機らしさですよね♪

電照パネルは、ハンバーガーとキャラクターのイラスト
ちょっと懐かしさを感じる画風で、時代が分かる感じが良いですね


硬貨を投入し、ボタンを押せば調理開始です
取り出し口上部の、加熱中ランプが点滅して
状態をしらせてくれます
加熱時間は60秒程
出来上がると、取り出し口に商品が出て来ます


ハンバーガー 250円
ゴマののったパンが特徴のハンバーガーです♪
柔らかいパンに、厚みのあるお肉
バーガーソースの味わいが美味しい一品です
冷凍を経ていないハンバーガーとしては、数少ない存在でして
売り切れの事も多い商品です
程良いボリューム感で満足感のあるハンバーガーでした
美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m