今回は自販機のお話です
埼玉県にあります
オートパーラー上尾さんを訪れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/39/991d776c40ac0e5ed6098a19a77f4dc3.jpg?1650409995)
幹線道路沿いに位置しているお店で
賑やかなエリアです
店内には自販機コーナー、飲食スペース、ゲーム機コーナーがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9a/dd41989cc6d126ab7f0120418020e7e9.jpg?1650410020)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9a/dd41989cc6d126ab7f0120418020e7e9.jpg?1650410020)
トーストサンド自販機 太平洋工業製
赤いボディの個体で、ボタンは丸型
電照パネルはお馴染みのトーストにコーヒーの写真パネル
投入金額を示すカウンターがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/73/3662aedb5ea8e1470c05e95adf4a9e74.jpg?1650410032)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/73/3662aedb5ea8e1470c05e95adf4a9e74.jpg?1650410032)
硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です
トースト中のランプ点滅に
金額を示すカウンターで「0」が点滅表示されます
トースト時間は40秒程
出来上がると取り出し口に商品が出て来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/77/4f4a0d13004bfb47ad4d351623c1a113.jpg?1650410044)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/77/4f4a0d13004bfb47ad4d351623c1a113.jpg?1650410044)
出来立ては火傷に注意が必要な程に熱くなってます
因みにこちらでは「〇」付きがコンビーフの証しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/94/f21823d93676cd682b6fa8aea1e839d1.jpg?1650410053)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/94/f21823d93676cd682b6fa8aea1e839d1.jpg?1650410053)
コンビーフ 200円
耳の柔らかい食パンが香ばしく焼かれた一品です
バターが塗られ、コンビーフが挟まれたトーストサンドで
バターの風味にコンビーフの味わいが楽しめます♪
コンビーフ好きの私としては、どうしても選んでしまうのですが
何度食べても飽きの来ない味わいが良いですね
美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m