直感的に睡眠改善と書いてしまいましたが、枕元に置くか、足元に置くかで変わるかもしれないし、でも、睡眠アプリのグラフは今までになくきれいだったし・・・・・もう少し検証してみます。
● たしかに波はありますが、良くなった気がします。
3)継続的に自然に掃除、ゴミ捨て、片づけをするようになった。
大胆な仮説を立てて見ると多分、ホコリなり、臭いというノイズが減って神棚の影響がダイレクトに出はじめたのかなぁと思ってます。
● 散らかってしまいがちな場所には、石けんの香りのような清潔感を連想させる香りを漂わせておくと、それだけで散らかりにくくなる、という研究結果が報告報告されています。/片づけの心理法則 メンタリスト D a iG o 著 より
水の中に薬剤を1〜2滴入れることが必要となるが、スターターセットではなく、別に専用のペパーミントを使っている。
● 取説に7滴とあったので、今は7滴入れてます。
ペパーミントについては「脳のワーキングメモリを鍛える!」p.357参照のこと。
水で空気を洗う。たぶん、雨あがりをイメージしてもらえばいいと思う。加湿器との組み合わせでスッキリ感も得られたがもう少し検証が必要。
● 風邪ひいてません、今のところ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます