そうだったんだ!読書メモ~~今日見つけた3つの「ヘェ〜」

欲張って1冊の本からたくさん学ぼうとしても無理っぽいので3〜4つにポイントをしぼってます。

片づけの心理法則 メンタリストDaiGo著

2018-01-28 19:53:03 | 読書



これはイイかもと思えたものを3つ(組み合わせが1つ。)ピックアップしました。
たくさんイイことは書いてありましたが、一度に3つしか覚えられないもので(わら)。

◯ ・・・それらを全部まとめて処分したと考えてみましょう。そして、「このうち、書い直すのはどれか?」と自問するようにします。このように自問自答して「これは確実に書い直す」と言えるモノがあったとしたら、それは本当に大切なモノ、必要なモノだから残せばいいのです。
(この手の本を読むと片づけをしたくなりますね。さっきも急に思い立って破れた服をゴミ袋にいれましたが、一種の著者との共鳴ですね。何と共鳴するかで自分の行動が規定される。そんなことを今、ふと、思いました。それがデカくなると民権運動やえぇじゃないか騒動になるんでしょう、たぶん。)

◯ そこで、片づけが完了した時点で、理想的な状態にある部屋の写真を撮っておきます。・・・ポイントは必ずプリントアウトすること。それを壁に貼っておくか、できればフォトフォルダーに入れて目につく場所に飾るのがベストです。

◯ 初速を最大化するような環境は、行動しやすい環境ということです。このような環境をつくるためには「アフォーダンス」をデザインするという発想も有効です。
アフォーダンスとは簡単にいうと「環境が行動を既定している状態」のことです。
たとえば、目の前に椅子があったとしたら、あなたが取る可能性のある行動は座ることでしょう。
+◯5秒ルールは、あらゆるモノを、使ったら5秒以内に元の場所に配置します。・・・それはモノの置き場所を“完全に”決めることです。

(ipadや読みかけの本ての届くところに置いておくとこのブログが書きやすくなりますね。最近は書く本を決め打ちして先にタイトルと著者名を書いておきます。)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿