goo blog サービス終了のお知らせ 

庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

春分の夜空に懸かる満月と彩雲!

2019-03-21 23:03:58 | 日記・エッセイ・コラム

今夜は春分の日で満月なので、満月を観ようと
夜空を見上げると・・・

ちょうど満月に薄雲が懸かり、満月の周りの雲が
月光に照らされると綺麗な彩雲が観られた。

何ともファンタスティックで幻想的な、美しい光景
でした。

今夜の満月に懸かる彩雲。

春分の日の満月パワーと。。

見た人に幸運を運ぶと言われる彩雲のWパワーで。

何か良い事が・・起こりそうな気がします。。(^o^)/

この記事を読んだ人は、夜空を見上げれば・・

もしかしてまだ観られるかも?。。

今夜の満月です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春分~舞い始めた蝶たち

2019-03-21 10:05:38 | 日記・エッセイ・コラム

今日3月21日は二十四節気の春分、太陽が真東から昇り真西に
沈む日、
昼と夜の長さがほぼ等しくなる春分の日ですね!

朝から雨模様でスッキリしない天気ですが・・

昨日は晴れて気温も20度以上となり、5月並みの暖かさで上着を
着ていると汗ばむような陽気となった。

その暖かさに誘われ蝶たちも春を感じて羽化したのか?散歩道に
ヒラヒラと舞い始めていました。

これからは、蝶たちとの出合いも愉しい季節になりますね!

踊子草で吸蜜するキチョウ、今季初撮りです。

 

こちらも今季初撮りのモンシロチョウ。

 

ふきのとうの花で吸蜜するルリシジミ、こちらも今季初見初撮りです。

 

越冬?したタテハチョウの仲間たちも元気に飛び回っていました。

アカタテハ。

 

キタテハ。

 

最後はルリタテハ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする