goo blog サービス終了のお知らせ 

庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

春風が吹く春の小川

2019-03-27 22:13:58 | 日記・エッセイ・コラム

桜の開花状況を観に出かけたいつもの川沿いの散歩道は、

川辺に咲く菜の花や紫はな菜が春風に揺れて・・ 

もうすっかり春の小川へと装いを変えていた。。

紫はな菜が春風に揺れて咲く小川。

 

黄色い菜の花が咲く小川。

 

白いユキヤナギの下を泳ぐ緋鯉と真鯉。

 

いたち川沿いの桜はまだ2~3分咲き。

 

”あーすぷらざ”横の桜はもう少しで満開!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャガの花が咲く

2019-03-27 09:48:35 | 日記・エッセイ・コラム

庭先の森の林床で、春を彩る薄紫のシャガの花が咲き出した。

いつもは4月に入ってから咲き出すのだが・・

やはり暖冬の影響でしょうか?今年はチョッと早めに開花です。

庭先の隣の森の林床に咲くシャガの花。

白っぽい紫のアヤメに似た優美な花をつけ、
花弁に濃い紫と黄色の模様がある。

木陰などのやや湿ったところに群生する。

 

隣の森の斜面にはキイチゴの白い花も咲き出した。

5月に黄色い実が熟すと、野鳥やタイワンリスたちが
食べに来るのを観察するのが愉しみ♪

 

庭先から観る隣の森の白い山桜。
この時季ならではの愉しみな風景です 。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする