今日から9月、早くも一年の2/3が過ぎてしまいました。
本当にあっという間のような気がします。
今朝は窓を開けると、吹き込んでくる風に心地よい秋の風
を感じました。
日中はまだ残暑が厳しくても、季節はもう秋なんですね。。
九月は長月(ながつき)と言われますが・・
長月の由来は、九月になるとしだいに夜が長くなるところ
から「長月」 と名付けられたという説が一般的です。
他にも、稲穂が長く伸びる「穂長月」から長月に転じたと
いう説や、秋の長雨から「ながめ」になって「長月」に
なったという説もあります。
晩夏の森で過ぎ行く夏を惜しむように・・
ツクヅク オーシィー!と鳴く?ツクツクボウシ。
薄紫に色付いたコムラサキの実。
秋明菊も咲き始めた。
ツルボ。
キツリフネ。