昼は、ずーっと行ってみたいと思っていた多治見の『ぶっこ麺』へ。
暑さで早朝に目が覚めてしまったのと、開店前から並ぶというネットの記事を読んで、とりあえず開店時間に間に合うように行った。
11時に店の前に行ってみたが、すでに駐車場は満車。
まだお腹がすいてなかったので、隣の土岐市のブックオフで時間をつぶし、12時過ぎに戻ってみたら、案の定行列が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
駐車場がすぐに空いたので停め、行列に加わる。
ラーメン屋というよりはカフェっぽい店構え。店の奥に向かって伸びている通路が待合いスペースになっており、壁にはミニTシャツが飾られていてかわいい。
途中で注文を取りに来てくれるので、中に入るとそんなに待たずにすむ。
カウンターのみ12席くらいしかなく、一家4人できりもりしている様子。店の中もカフェっぽい造り。店の奥には自家製麺室がある。
待っている人がいるのに、せかす様子もなく、比較的のんびり食べられるのも良い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ようやく出てきたつけ麺(800円)。普通盛りだが、麺は1.5玉ぶんだ。白くてモチモチしていて、見た目は細いうどんみたい。
ホロホロとくずれそうなチャーシューに、メンマ、ほうれん草(小松菜かも)、海苔の入った濃厚スープ。
最近は なかなか「これ!」というスープに出会えなかったが、ここのは濃厚なのに最後まで食べることができ、おいしかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
冬場は普通のラーメンも食べてみたいなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8f/fd1bf8fc71b2f9e3d7741f45c77ea6ae.jpg)
待ちスペースに飾られているミニTシャツ
いろんなデザインのがあり、すべて店のロゴ入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/71/8ffa71cd612d1d702daa94bfc4fc075b.jpg)
暑さで早朝に目が覚めてしまったのと、開店前から並ぶというネットの記事を読んで、とりあえず開店時間に間に合うように行った。
11時に店の前に行ってみたが、すでに駐車場は満車。
まだお腹がすいてなかったので、隣の土岐市のブックオフで時間をつぶし、12時過ぎに戻ってみたら、案の定行列が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
駐車場がすぐに空いたので停め、行列に加わる。
ラーメン屋というよりはカフェっぽい店構え。店の奥に向かって伸びている通路が待合いスペースになっており、壁にはミニTシャツが飾られていてかわいい。
途中で注文を取りに来てくれるので、中に入るとそんなに待たずにすむ。
カウンターのみ12席くらいしかなく、一家4人できりもりしている様子。店の中もカフェっぽい造り。店の奥には自家製麺室がある。
待っている人がいるのに、せかす様子もなく、比較的のんびり食べられるのも良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ようやく出てきたつけ麺(800円)。普通盛りだが、麺は1.5玉ぶんだ。白くてモチモチしていて、見た目は細いうどんみたい。
ホロホロとくずれそうなチャーシューに、メンマ、ほうれん草(小松菜かも)、海苔の入った濃厚スープ。
最近は なかなか「これ!」というスープに出会えなかったが、ここのは濃厚なのに最後まで食べることができ、おいしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
冬場は普通のラーメンも食べてみたいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8f/fd1bf8fc71b2f9e3d7741f45c77ea6ae.jpg)
待ちスペースに飾られているミニTシャツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0179.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/71/8ffa71cd612d1d702daa94bfc4fc075b.jpg)