goo blog サービス終了のお知らせ 

熊本・天草釣り三昧日記

海山温泉観光グルメ中心、熊本の漁業好き会社員のブログです
九州新幹線が開業した熊本の「くまもとブログ倶楽部」所属です

阿蘇山の南側から俵山を通って帰りました

2011-08-08 00:00:00 | 温泉・観光

阿蘇からの帰りは南外輪山経由です

行きは北外輪山の天空の道でした

北からの景色は涅槃像で有名ですが南からの景色もとても好きです

新緑の季節や蕎麦の花が咲いて真白い季節ススキが枯れて風になびく季節・・・ととても良い姿を見せてくれます

 

ググッと引いて全体像です真ん中の高い所が・・・何でしょう 高岳でしょうか?

とても雄大です

あ、パノラマで撮れば良かった

 

横には美味しそうな イヤ 元気そうな阿蘇の赤牛が居ました

牛も暑いのでしょうね、お腹を地面に着けて冷やしているようです

 

西原トンネルを通らずに昔の俵山経由で帰りました

こっちには風力発電機が沢山建ってます

 

実はこの時、木陰で1時間程昼寝をしました

風が爽やかです

峠付近に良い木陰があるんですよ~

 

 

これで阿蘇の特集は終わりです

明日からは南の方の話題です

鹿児島県の長島に行ったお話です