
ギックリ腰、大変です。




痛みはマシになりました。
今週は仕事、太極拳、YOGA全てお休み。
今日は午後から、予約していた整骨院に歩いて行ってきました。
もうロボット歩きではありません。
初めてのギックリ腰、軽症だと思う。
しかし
屈む姿勢が無理
下半身の着替えが難しい。
奥行きのあるソファへ座るのは無理。
コルセットは骨盤をしっかり固定できてすぐれもの
メダカの餌やりは、立った姿勢で。
ゾウリムシは、ペットボトルで上から垂れ流す。
粉末の餌は風に飛ばされ、半分は容器外へ。
動きがスローで、10分で終わる作業が下手すると1時間かかる。
ぶり返しが怖くて用心して動くからだ。
何も問題ない体でいる事は、とても幸せですごい事なのだと
つくづく思っています。
屋内のメダカもすこぶる元気


私が近づくと、「飯だ‼️」と一斉に寄って来る。
この水槽には50匹近くのメダカ(いろんな種類)がいる。
1箇所に寄ってんな〜
もちろん目当ては餌ですが。


去年の水槽の容器

絶滅避け、屋内のメダカの稚魚。
容器は、数十年前の金魚鉢、処分しようと思ってた紅茶漉しのガラス容器など

庭のデュランタタカラヅカ、花をつけだした。ー


紫の可愛い花🩷


トクサの横にメダカの鉢を囲むように、デュランタタカラヅカの鉢を置いている。
お大事になさってください。
tatamiyaさんも仕事柄腰痛になりやすいのかな?
私も、炎症が治まり痛みが取れたら、腰痛体操やって見ます‼️