![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d8/8883f7ecb561045e0de52aaa85ebfb52.jpg)
令和7年2月18日(火)雪
【今日の写真】
今日の写真は、先日の降雪の時の一枚です。これほどではないのですが、今日も雪がちらついています。
(2/18)
【身近な話題】今日は、また雪が舞い落ちています。積もるほどではありません。お隣の「秋本さん」からのラインでいよいよ二重窓の発注がされたとのことでした。今年の冬は間に合わないかも分かりませんが、結露取り作業が軽減されるのを今から、楽しみにしています。
【話題】2/18(火) 10:27*RKB毎日放送*配信
『「安いコメも高いコメも高くなった 異常です」備蓄米の放出は異常事態を救えるか 期待と不安』
最初は15万トンを放出、内訳は10万トンが2024年産、5万トンが2023年産になる予定です。
早ければ3月下旬にもスーパーなどの店頭に備蓄米が並びます。
95年に始まった備蓄米の制度、流通の円滑を目的に放出するのは初めて。
価格はどうなるのか、そして小売店や生産者、消費者、専門家はどう受け止めているのでしょうか。
【私見】お米の価格上昇は、私をふくめて、台所を預かる者にとっては大いに関心のあるところです。果たして「備蓄米」放出で価格はどうなるのでしょうかね。感心のあるところですね。