「東の窓」のDatabox-5「マンスリーランキング」のページ「一口コメント」に掲載する「今日の写真」を集めました。
平成25年4月15日
今日も、まだ寒さが続いていますが、少しだけ「気温」も上がっているようです。「FaceBook」のわがグループ「EAST-29」へのご来場が意外と途絶えているようですね。私はしっかりと「お気に入り」に登録していて、ちょっとの暇でも(クリック)して拝見しています。「東京同期会」の写真なども掲載したいと思いますので、どんどん登録してみてください。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/42/c1f72938de33fbe8c5313f625fed6940.jpg)
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。葉陰で開いた形がよく表現されていますね。
平成25年4月14日
今日も、まだ寒さが続いています。「東京同期会」も間もなく(19日)開催されるようですね。四国の地から「盛会」をお祈りします。写真も届けていただきたいです、よろしくお願いいたします。
「中国」では相変わらず「鳥インフルエンザ」が伝染し、11名の死者がでていますね。今のところ日本国内への感染は確認されていないようですが、気を付けたいものです。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/21/c3cbbce66194d420b0cbbf179be5edfd.jpg)
「月見に一杯さん」の「ブログ掲載の写真」です。なんだか「初夏」を思わせる光景ですね。「高安寺」です。
平成25年4月13日
今日も、また寒さが続いています。けさ早く淡路方面を震源とする震度6弱という地震が発生しました。ここ久万高原では体感する揺れではなかったのですが、ネットのニュースで見ておどろきました。
阪神淡路大震災を経験している人たちは、「またか」という思いが一瞬よぎったことでしょう。関西方面の皆さんは大丈夫だったでしょうか、お見舞い申し上げます。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/78/42418c3e5cf1523aec66e0d1cbd55e53.jpg)
「ピエロ」の「ブログ掲載の写真」です。庭のどこもかしこも勢力拡大の「ムスカリ」です。
平成25年4月12日
今日も、寒さが続いています。どうなっているのでしょう。合う人ごとに「冬が戻ってきましたね」とあいさつする始末です。行きつけの「診療所」への道すがらはあたかも「八重の桜」道りです。
今を盛りに「八重桜」が道路の左右に展開します。ほかにもいろいろな花が見送ってくれます。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3c/3fce75daa0ab52e4c6f78a6551cd5cf6.jpg)
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。ご近所の「義安寺」の「御衣黄」です。
平成25年4月11日
今日も、寒さが戻ってきました。西日本にも「降雪」があったようですし、ここ久万高原でもお昼頃、一時「みぞれ」が降りました。どうも年を取ると「寒さ」にはめっきり弱くなって来たりします。弱音を吐くのは好きではないのですが、「山崎の献さん」のように「自転車で世界一周を・・・」なんて馬力はでないですね。まあ、我々は「年寄りの冷や水」と言われないように努めましょう。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/27/d71db03224503db5e0e0d1e7855486b0.jpg)
「Ka-Koさん」の写真です。先日の「愛編みサークル」のお花見の目線です。
平成25年4月10日
今日は、また、寒さが戻ってきました。なかなか北のほうへ帰っていきそうで思いとどまっているようです。今日「山崎の献さん」が「FaceBook」に登録され再デビューされたようです。というのは、2011年に一度登録されていたようです。これにて同期生では総勢12名となりました。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/16/b534830562798eb9acdafbe3d4a09c88.jpg)
「ピエロ」の写真です。久万高原町の「笛ケ滝公園」の桜と東屋です。
平成25年4月9日
今日は、「春の嵐」もおさまって「快晴」が戻ってきました。「春の散策」には冷たい風が身に沁みます。「鉄の女」ことサッチャー元英首相の訃報が届きましたね。脅しにも屈しない自説の貫きは立派なものでした。ああいう個性的な政治家はもしかするともうでてこないのかもわかりませんね。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5d/d1a295d992965a3ba30bf91362d67c00.jpg)
「月見に一杯さん」の「ブログ掲載の写真」です。「高安寺」の山門の「しだれ桜」ですね。
平成25年4月8日
今日は、お釈迦様の誕生日「灌仏会」ですね。甘茶の味もまだ舌に残っている感じがします。おさないころの「トラウマ」ですね。土筆を泉の土手から摘んできて、混ぜご飯にしてたべた経験も甦ってきます。
やはり「春の行事」だからこそなのでしょう。余談ですが、今日は「御幸中学」の同期会でした。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e8/00f6d4b016405c82a93d0a22f30a8b58.jpg)
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。「タンポポとカラスノエンドウ」が主役ですね。
平成25年4月7日
今日は、朝から霰になり、あれよあれよという間に、あたりが白く化粧したようになりました。今午後4時過ぎですが、家々の屋根には雪が残った状態です。花桃も震え上がったことでしょう。
全国各地で「爆弾低気圧」の影響がでているようですね。交通機関のマヒや人的被害も相当なようです。皆さんは被害に遭われなかったですか?
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d9/73dbfff84e68194ac86c7a7b3c54608f.jpg)
「ピエロ」の「ブログ掲載の写真」です。4月7日の「名残雪」です。
いやもう勘弁してほしいです。
平成25年4月6日
今日は、予報では「大荒れ」になり「爆弾低気圧」の心配と言われ、一部では「台風並み」の風雨のようでした。ここ久万も、少しきつい風も吹いていましたが、取り立てて言うほどにもありませんでした。でも、以前のように周りに樹木があると「枯れ枝」は散乱したことでしょう。その点では、助かったと胸をなでおろしています。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e2/cb7f47324db8de6aa7d7cb2e2efe3183.jpg)
「月見に一杯さん」の「ブログ掲載の写真」です。桜並木ですね。
いや「桜のトンネル」ですね。
平成25年4月5日
今日は、朝から快晴です。しかし、明日の予報では「大荒れ」になり「爆弾低気圧」の心配もあるようです。その前触れでしょうか、少しきつい風も吹いているここ久万高原です。
去年の4月3日も、各地で大荒れのお天気に、大樹も倒れたり、交通災害も発生したりでてんやわんやでしたが、注意して安全に心がけてください。後になって「なんであんなときにあんなことをしたのか」と悔やまれることのないように気を付けてください。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/51/971ebc0aacf76da44e9b3808b221eb82.jpg)
「ピエロ」の写真です。庭の片隅で咲いている「椿」(ヤブツバキ)のようです。
平成25年4月3日
今日は、午後からは「花見日和」のいいお天気になりました。「春の選抜高校野球」もわが愛媛の済美高校が惜しくも「17対1」で負けてしまい、準優勝になりました。よくやったと褒めてやりたいですね。
でも残念さが後に残りますよね。夏に向けて、また猛練習でしょう。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/72/22f58ae4afd3ce12b420d64b46ef8cd0.jpg)
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。「ヤマザクラ」ですね。
花と同時に葉もでて、いいコントラストを見せてますね。
平成25年4月4日
今日は、朝から快晴です。しかし、四月にしては冷たい風が沁みてきます。昨夜遅く「Ka-Koさん」から送られてきた「愛編みサークル」のお花見も、少し寒かったのではないでしょうかね。
北海道や東北ではまだ「冬の真っただ中」という感じですね。「春の高校野球」も終わって準優勝をたたえる地元テレビの放送が絶えず流れています。市役所にも、垂れ幕が掲げられているようです。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/43/50ada7103835ac1534508e6c5d6770ea.jpg)
「Ka-Koさん」の写真です。昨日3日に開かれた「愛編みサークル」のお花見会場の
「重信川河川敷」です。
平成25年4月2日
今日は、朝からの曇り時々小雨の空模様、「春のせんばつ高校野球」も、四国勢同士の準決勝でした。「済美高校」が、「高知高校」と対戦して、逆転に次ぐ逆転、手に汗しながら大詰めをみました。何とか高知を振り切って明日の「決勝」に駒を進めました。再訂正です、「愛編み会」のお花見は、まだでした。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/72be2e2736b15fc082e97e7e8266db47.jpg)
「aiaiさん」の「グループメールの写真」です。「松山城山公園」の外堀の「青柳」です。
平成25年4月1日
今日から、「卯月・四月」に入りました。「aiaiさん」の「グループメール」によりますと、「女子会」のお花見は昨日決行されたようですね。「愛編み会」の有志の皆さんとさらに輪を広げられたようです。
そのうち「スナップ」などが届くでしょう。四月の声を聞くと本格的に温かさもまして来ることでしょう、久万高原はその涼しさが売り物です。ぜひお立ち寄りください。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/90/b9adf82249fcaf8fde14269ae97d67cf.jpg)
「ピエロ」の「ブログ掲載の写真」です。「木瓜」です。
地植えしてから当分花がお休みしていました。