クマさんのダイビング日記

スキューバ・ダイビングで行った沖縄、石垣島、白浜などの紹介。
お酒や街歩きで気付いたこと、お酒のことなどの日記。

登美丘電気通信部27

2023-01-10 14:59:14 | 電気通信部

登美丘高校を現在の場所に建てる時の資料に下記の記載がある。
新校舎建設問題、昭和25年6月19日
「2ヶ年計画とし、来年(昭和26年)3月に半分完成、昭和26年度内に全部完成の予定」
「府で設計する」
「吹田の高校の設計に準拠する」

吹田の高校って、何高校か分からないけど、仮に吹田高校だとして、
同校のホームページを見たら、昔の写真があった。

↑昔の吹田高校

昭和31年登美丘高校校舎

↑昔の登美丘高校
吹田高校と似てる。
「吹田の高校の設計に準拠する」って、このことか。

そうなんや、と思いながら、昔のQSLカードを眺めてたら、吹田高校のQSLカードがあった。

QSOのお相手は吹田高校のYLさんでした。

以上、吹田つながりの話。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする