ポスドク夫婦の海外珍道中:ヨーロッパ生活あれこれ日記

4年3ヶ月の週末婚(イギリス&ドイツの2カ国4都市)を経て、現在ブレーメン在住。旅行、子育て、日々の生活など。

ドライブ旅行 with ヘンテコメンバー

2009-11-15 03:47:08 | 旅行
続けて更新。

少し前からブログタイトルとプロフィールをマイナーチェンジしたので、お気づきの方もいるかもしれませんが、この11月からRotaはドイツのブレーメン大で働いております。Kapiはひきつづきロンドンにいますので、ヨーロッパ内での週末婚が始まりました。


ブレーメンに移ってからまだ2週間しか経っておりませんが、開始早々ひょんなことからご縁があった方々2名と一緒に11/7-8とドライブ旅行(イギリス)に行ってきました。


H氏:お寿司屋さんで働いていた料理人。来月日本にご帰国。現在、Rotaと男二人でルームシェア中(というかRotaが居候させてもらっています)。

N氏:H氏が働いていたお寿司屋にお客として行き、H氏と知合う。ブレーメン大に長期滞在中。実は10年くらい前に日本でRotaと会ったことがある業界関係者であることが判明。


ドイツ語が堪能なH氏には非常にお世話になっており、H氏が日本に帰国される前に是非ということでイギリスに遊びに来てもらいました。


KapiはH氏には一度だけブレーメンでお会いしましたが、N氏とは初対面です。
果たしてどうなることやら、この旅行.....と思っていましたが、非常に楽しい2日間となりました。


一日目。


朝7時過ぎにロンドン郊外の空港に到着予定でしたが、飛行機が遅れたということで到着がお昼に変更されるというハプニングから始まりました。当初は電車でKapi家まで来てもらい、そこから車で出発という予定でしたが、時間がもったいないので空港までお迎えに行くことに。


無事に空港で合流し、向かったのはオックスフォード(当初は2日目にいく予定でしたが、1日目と2日目のスケジュールを入れ替えて臨機応変に対応)。


ドイツとはまた違った雰囲気の大学都市をお散歩。トリニティカレッジの中にも潜入してみました(有料!£1.5/人)。

ちょうど卒業式をやっていたようで、父兄に混じってこんな所を激写↓。





街探索後はお気に入りのパブで遅いランチ。イギリス名物といえば.....ということでFish & Chipsを堪能してもらいました。


その後は本日の宿があるBurfordへ。前回の印象がとってもよかったので、またBurfordへ来ちゃいました。宿泊するのは初めてです。



Burford↑。


今回のB&B↓。内装インテリアや食器などの小物にこだわりが感じられる素敵なお家でした。我々だけの貸切だったので非常にのびのびと過ごすことができました。





夜はB&Bすぐのおすすめパブを教えてもらい、またまたパブ飯を満喫。やっぱり田舎のパブは最高です!


その後はダイニングルーム(上の写真)にお茶セットとビスケットを用意して、夜のティータイム!おしゃべりに花を咲かせました。


2日目。


ダイニングルームでEnglish breakfastをいただいた後、まずはBurford探索。
いくつかお店をのぞきつつ、コッツウォルズの村の雰囲気を楽しみました。

そして、前回も訪れたお気に入りのティールームでアフタヌーンティー!
時間はまだお昼前だったので、まわりのお客はブランチの方々ばかりでしたが、イギリスに来たからにはアフタヌーンティーを食べなくては!ということで注文。

今回もでっかい3段タワーがやってまいりました。
2人前を4人で仲良く食べました。もちろん飲み物は4人分注文。




その後は、Lechladeという小さな村を経由し、ストーンヘンジへ車を走らせました。



Lechlade↑。



夕方のストーンヘンジ↑。(実際にはもっと明るかったですが)

これで一応当初の予定をこなしたわけですが、日没にはまだもう少し間に合うということで、急遽ソールズベリへ寄ることに。


夜のソールズベリ大聖堂を見学後、またもやパブで夕飯。ここのパブも高得点!



ソールズベリ大聖堂↑。


結局ロンドンに着いたのは夜10時頃。2日間だけでしたが内容ぎっしりのドライブで、イギリス初体験のお二人も満足してくださったようでよかったです。



翌日、Rotaはドイツへ戻りましたが、お二人はそのままロンドン観光へ。
午後にはKapiのお仕事先の博物館にも来てくださり、館内をご案内。


イギリスのアラが見えてくる前の良い印象のうちに夜の飛行機でお帰りになりました。


ほとんど面識がないというヘンテコメンバーでの旅行となりましたが、予想以上の非常に楽しい旅行となりました。イギリスを楽しんでくださり、こちらとしても嬉しかったです。


このメンバーでの旅行第二弾がどうやら敢行されそうです。
次はどんな旅になるのかなぁ。楽しみです☆


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fly to the mystery stone

2009-11-15 03:35:38 | イギリス生活
ご要望にお答えして(約1名ですが)、昨日の記事の受賞作品を........





素人作品ですから、大目に見てやってくださいまし。
本記事のタイトルはこの作品のタイトルです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする