goo blog サービス終了のお知らせ 

クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

おびひろゼミナール 北海道の「まん延防止等重点措置」で、オンライン学習へ

2022年02月03日 14時08分03秒 | おびひろゼミナール

自由学舎クラムボン「おびひろゼミナール」は、

北海道の「まん延防止等重点措置」に伴う帯広市の要請を受け、

2月7日(月)より2月20日(日)まで、「対面での学習・生活支援は行わない」ことにいたしました。

電話、メールやLineなどのSNSなどでの学習・生活支援は、これまで通り継続して行っていきます。

2、3月は、3年生は高校受験、1,2年生は学年末テストと大切な時期であり、任意参加でオンライン学習を行います。

平日の月・木曜日の16時30分から19時まで開催!

自宅で勉強していて分からないところや、スタッフに話を聞いてもらいたいことなどあれば、どんどん参加してくださいね。

感染が拡大する中、感染者数が急速に増加している状況で、

基本的な感染防止対策を徹底し、子ども達の安全と学びの場を提供しています。

対面で直接会えなくなりますが、必要な教材など積極的に配布し、みんなのお手伝いができればと思っています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/26(水)「居場所クラムボン」冬遊び inエコロジーパーク

2022年02月01日 13時00分03秒 | 居場所クラムボン

音更町にある十勝エコロジーパークで、「雪遊び」をしてきました。

小学生の女の子が参加してくれました。

 

スキーウェア姿で、寒いからと背中にカイロを貼ってもらい準備万全で出発!

スノーチューブを借りて、小高い山に登り、滑り降りる冬遊びですw

少し怖いので、先にスタッフに行ってもらいました。

スタッフがこけると大笑い!!

全然大丈夫だとわかると…。

途中チューブが回転し後ろ向きになった時は、大声を出していました。

下まで行くと、チューブを持って頂上まで上がります。

頂上に着いたら、チューブが勝手に滑って落ちてしまいました( ノД`)

何度も登るので、足にきて、ふらふらです。

スタッフも。

戻ったら端末でゲーム。

歯の治療をしています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする