アウトドアが好きな喜寿を迎えた元気な爺さん、略して「アド爺」の独り言

玄関の外はアウトドアの世界。山歩き、スキー、ウヲーキング、釣り、ゴルフ、各種イベント巡りと楽しむことが一杯。

秋の箱根・金時山 秋の花を楽しむ

2024年10月25日 | 山歩き

 秋らしい日になったり、暑かったりして季節が進む。猛暑が続いて山歩きから遠ざかっていたので、お天気を選んで金時山に出掛けた。秋の花を楽しんだ。

 

 秋の気配

数年前に出来た矢倉沢峠の駐車場から登っていく。ススキが良い風情、見上げる空に秋の雲。観光ポイントのススキ原も今からが見頃。

 

 ホソバリンドウ

若い登山者がスマホで検索してくれた。

 

 

 ホトトギス

ちょっと目立った。

 

 マツムシソウ

最終期かな、花弁を落としている茎が多かった。

 

 センブリ

まさに咲き始めの株のようだ。

 

 トリカブト

今頃も残っているのは長かった暑さのせいか。

 

 金時山山頂から

富士山の山頂は雲に隠れたり、ちょこっと見せたり。

 

 本日の昼食

麺は太めでスープもしっかり味。日清のラ王、いける。山頂は多くの海外からの方々、多くの高齢者で賑わう。

 

 キク

金時山のキクの種類は多い。

 

 ノコンギク

 

 もうすぐ駐車場、木の実も赤い。

 

 花を探しながら、愛でながら楽しく登れた。山頂のベンチでスウェーデンからの還暦旅行のご夫婦とちょっと会話した。お互いに単語が出てこないがスマホの翻訳が便利に機能。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我家の庭の花 キンモクセイ... | トップ | 我家の庭の花 ホトトギス・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事