晴れが続き、雪をまとった富士山がよく見えるだろう、と思い立って金時山に出掛けた。
富士山 2月末
厳然とした山容。
はこね金太郎ラインの案内板
足柄と箱根仙石原を結ぶ観光道路、矢倉沢峠の駐車場から登る。
仙石原との分岐点
一面の笹原は緑が薄れて冬模様。
小規模な噴煙を上げる大涌谷、枯れたススキ原
金時山はすぐそこ
急登を終えて一息。
山道の先がぽっかり
そこが山頂の一角。
金時山の山頂
いつ見ても秀麗。本日は強風で空気が澄む。帽子が飛ばされた。
芦ノ湖方面
山頂のお茶屋でシメジの味噌汁を頂き暖まる。¥400。
帰路、箱根ビジターセンターに立ち寄った
ここから見る冠が岳は特徴的
ここ数日は良いお天気が続き、雪の富士山の写真を撮ろうと出掛けた。
往復2時間程度の良い足慣らしになった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます