132
先日久々に塩原へ、いつもの友と行って参りました。「おもて那須手形」で元泉館さんに日帰り入浴させていただこ〜と、向かってる間にスマホ見てた友が…「あ、素泊まり宿泊お安い」という事で…急遽元泉館さんに宿泊することあいなりましました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)イェイ!…白濁硫黄臭まみれ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)イェイ!。これまで日帰りでは何度か来たことあったけど、日帰りでは入れない宿泊者専用の湯があるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b0/b44211f8ff5ff2509ba98e231d5fe1e8.jpg?1554685700)
駐車場から上を見上げると、「墨の湯」で有名な「大出館」さんが見えます。すぐ近く見えますがここから直に登って行くことは出来ず、大きく迂回せねばなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/97/3feb5668a6c010508fa443df4b46204c.jpg?1554685874)
ロビーにはお土産コーナーも。夜撮った写真です。チェックインには少し早く到着したけれど、女将さん(かな?)がお部屋に通してくださいました。しかも「今日は暇だから(女将さんがおっしゃったんですよ)」と、別館から本館へグレードアップ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/19/0f9e9c15dd8c6d3d93cef996e80c84b1.jpg?1554685705)
お部屋は2階の、(意外にも)和洋室でございます。暖房効いてて暖かい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cb/58bd0fe505fefe7e75199bbec2a6b9e6.jpg?1554685708)
昭和チックな壁紙がなんとも言えません。小さいけれど空の冷蔵庫も有り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/41/ccfd1a389260e4c530e1a70124c4a5bb.jpg?1554685711)
旅館には珍しいユニットバス。ドライヤーなかったかな?忘れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a8/fc1e2f7b7a14496778c50854743d59af.jpg?1554685713)
バスタオル、浴衣、丹前。タオルは残念ながら名入れではございませんでした…かなり残念〜。ちなみにロビーの売店で名入れタオル販売しておりました(歯ブラシ入りで300円也)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/62/e6038cdec48545b090abd0bcb5dac976.jpg?1554685716)
お茶菓子は美味しい温泉まんじゅう(こしあん)と種なし梅干(よくあるやつだけど美味いやつ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/27/4d07849475fda56270f3ebaf92dbb297.jpg?1554685719)
ちょっとゆっくりしたら…湯へgoでございます。