193
こんな感じで湯上りに涼めるスペース。窓外の緑がきれいです。左側の入口に見えるのは女湯のれんでございます...日帰り入浴した時とは別の浴室が女湯になってます(๑˃̵ᴗ˂̵)!...入った事ない方(こちらの方が広いのです)に入れます!今回これも一つの目的でした..〜宿泊したら男女入れ替えがあるのではなかろうかd(^_^o)と。入れ替えどころか女湯でしたよ...イェイ٩( ᐛ )و。

ほんとに1番端っこでございました...到着。もう1箇所浴室があったなんて...う、嬉しい誤算(๑˃̵ᴗ˂̵)。

打たせ湯は混浴なんですね〜。

扉の向こうは脱衣スペースですがかなり狭め(2人でも結構辛いと思う)。なしなしなしなしでございます。


右手奥に打たせ湯スペース、仕切りなどもなくただただ湯船に直で、強さもちょうど良い具合。源泉温度は39℃ということで確かにだいぶ温い湯です。

タイルアップ。

●源泉名 板室温泉(第2号源泉) 36.6℃ ph9.7 アルカリ性単純温泉
宿に戻って参りました。少し部屋で落ち着いてからお風呂へ。2階大浴場は部屋からほんと近かった。玄関の上に位置する感じかと。青い暖簾の向こうは...

こんな感じで湯上りに涼めるスペース。窓外の緑がきれいです。左側の入口に見えるのは女湯のれんでございます...日帰り入浴した時とは別の浴室が女湯になってます(๑˃̵ᴗ˂̵)!...入った事ない方(こちらの方が広いのです)に入れます!今回これも一つの目的でした..〜宿泊したら男女入れ替えがあるのではなかろうかd(^_^o)と。入れ替えどころか女湯でしたよ...イェイ٩( ᐛ )و。

ここではまず男女チェックだけで大浴場は後ほど。そう言えば女将さんがチェックインの時に気になる単語を言ってたなと...肩が痛いならば宿泊者限定の打たせ湯が良いですねと...宿泊者限定?打たせ湯?場所聞かなかったけど大浴場付近には見当たりません。川沿いに横に長〜い造りの加登屋旅館さん、こっちの端に大浴場があるならあっちの端にあるのではなかろうかと、廊下をずんずん進みます(かなりの部屋数ありますねー)。と...遠くに見えます(=^▽^)σ青のれん〜ビンゴ〜。

ほんとに1番端っこでございました...到着。もう1箇所浴室があったなんて...う、嬉しい誤算(๑˃̵ᴗ˂̵)。

打たせ湯は混浴なんですね〜。

扉の向こうは脱衣スペースですがかなり狭め(2人でも結構辛いと思う)。なしなしなしなしでございます。

浴室は深いブルーとグリーンのタイルで渋い感じで良いです。湯船はL字型。窓は下半分は擦りガラスで眺望はございません。縁からずっと溢れ出してるのがとても気持ち良いです。

右手奥に打たせ湯スペース、仕切りなどもなくただただ湯船に直で、強さもちょうど良い具合。源泉温度は39℃ということで確かにだいぶ温い湯です。

タイルアップ。

打たせ湯は大浴場、本館湯船とは源泉が異なるということでございます。混浴湯船はちょっと落ち着かないのでさらっと浸かって大浴場へ行きますか〜。

●源泉名 板室温泉(第2号源泉) 36.6℃ ph9.7 アルカリ性単純温泉
