193

瓶ビールで乾杯...と言っても1人(^o^)/。アスパラの天婦羅が美味しかった。適量の夕食でございました。
朝ご飯は8:30頃、こちらもお膳でやってきましたが夜のお膳より高さが低かったので、

こんな感じでテーブルに並べていただきました。真ん中の大きな鯵がかなり美味しい(焼き加減も絶妙)。生野菜とハムのサラダ、クリーム色の小鉢は自家製こごみのお浸し、お隣は加登屋さんの源泉を使用した特製温泉玉子、ブルーのお皿は高菜の漬物(だったと思う)、お隣は自家製山椒の佃煮(だったはず)、右端が納豆に味付け海苔。とても美味しい朝ご飯でした。ごちそうさまでございました。

お風呂が8:00迄だから朝ご飯の後はもう入れないのですよ〜...思う存分浸かったし、いいけど〜(๑˃̵ᴗ˂̵)...。お世話になりました。
夜ご飯朝ご飯ともにお部屋出し。夜は18:30頃にお膳で運ばれて参りました。お刺身、天ぷら、焼魚、後は、お味噌汁など一気だし。

瓶ビールで乾杯...と言っても1人(^o^)/。アスパラの天婦羅が美味しかった。適量の夕食でございました。

朝ご飯は8:30頃、こちらもお膳でやってきましたが夜のお膳より高さが低かったので、

こんな感じでテーブルに並べていただきました。真ん中の大きな鯵がかなり美味しい(焼き加減も絶妙)。生野菜とハムのサラダ、クリーム色の小鉢は自家製こごみのお浸し、お隣は加登屋さんの源泉を使用した特製温泉玉子、ブルーのお皿は高菜の漬物(だったと思う)、お隣は自家製山椒の佃煮(だったはず)、右端が納豆に味付け海苔。とても美味しい朝ご飯でした。ごちそうさまでございました。

お風呂が8:00迄だから朝ご飯の後はもう入れないのですよ〜...思う存分浸かったし、いいけど〜(๑˃̵ᴗ˂̵)...。お世話になりました。