久方ぶりに栃木県鹿沼市にあります「つつじの湯」へ行ってまいりました。外観は相変わらずなんですが、こんな三角コーンが設置されておりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6b/76a29040abc5d077da999c5c0f9e1c7f.jpg?1598840692)
ベンチに止まってたとんぼズ。お盆過ぎると秋ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b4/858d6b4152e321e6966af5930f4eda3b.jpg?1598840693)
前回(7月)訪問時と同じでした...営業はまだ最終入場17時のまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/69/6b7644cbb64be662f554b8ffb25e211a.jpg?1598840691)
窓口で日にちと時間帯を記入した用紙をいただいて記入いたします...連絡が来ないことを祈るよ(^O^♪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/31/395ac98976d7a06fbc2e12565918f388.jpg?1598840692)
この日は腹減りへりはらだったので〜先にお蕎麦をいただきます。テーブルも対面にならない配置に変更されておりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/af/f414dac517b0576113d39b202bd5ca2f.jpg?1598840695)
窓に向かっていただきます(๑˃̵ᴗ˂̵)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5b/f96056077289d02c87d70293f9517158.jpg?1598840696)
美味いお蕎麦です。もりそば600円也。蕎麦湯まで完食〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/29/de2bb9db15099bb1c46487ab377e58bd.jpg?1598840696)
で、いつもの使い回し画像で失礼いたします。今回はこれまでで初めての終始貸切でございました。あぁ良い湯ヽ(´o`〜良い香り〜ヽ(´o`。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/53/d0eed626417ab5648bb1aa17bcebb63a.jpg?1598840697)
これも使い回し画像ですが木々の紅葉以外はほぼ同じ。空もこんな感じで青かった〜。露天もほんと気持ち良いのです...でもやっぱり内湯が好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/85/6318859e1b405bd445884a3321659a66.jpg?1598840698)
4台のマッサージチェア達...前回は全員白い布を被せられておりましたが、今回は2台のみ復活されておりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/df/95338fbffe7d968bcabfcd72748a67d0.jpg?1598840731)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6b/76a29040abc5d077da999c5c0f9e1c7f.jpg?1598840692)
ベンチに止まってたとんぼズ。お盆過ぎると秋ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b4/858d6b4152e321e6966af5930f4eda3b.jpg?1598840693)
前回(7月)訪問時と同じでした...営業はまだ最終入場17時のまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/69/6b7644cbb64be662f554b8ffb25e211a.jpg?1598840691)
窓口で日にちと時間帯を記入した用紙をいただいて記入いたします...連絡が来ないことを祈るよ(^O^♪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/31/395ac98976d7a06fbc2e12565918f388.jpg?1598840692)
この日は腹減りへりはらだったので〜先にお蕎麦をいただきます。テーブルも対面にならない配置に変更されておりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/af/f414dac517b0576113d39b202bd5ca2f.jpg?1598840695)
窓に向かっていただきます(๑˃̵ᴗ˂̵)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5b/f96056077289d02c87d70293f9517158.jpg?1598840696)
美味いお蕎麦です。もりそば600円也。蕎麦湯まで完食〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/29/de2bb9db15099bb1c46487ab377e58bd.jpg?1598840696)
で、いつもの使い回し画像で失礼いたします。今回はこれまでで初めての終始貸切でございました。あぁ良い湯ヽ(´o`〜良い香り〜ヽ(´o`。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/53/d0eed626417ab5648bb1aa17bcebb63a.jpg?1598840697)
これも使い回し画像ですが木々の紅葉以外はほぼ同じ。空もこんな感じで青かった〜。露天もほんと気持ち良いのです...でもやっぱり内湯が好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/85/6318859e1b405bd445884a3321659a66.jpg?1598840698)
4台のマッサージチェア達...前回は全員白い布を被せられておりましたが、今回は2台のみ復活されておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/df/95338fbffe7d968bcabfcd72748a67d0.jpg?1598840731)
前回同様...脱衣所の棚には消毒済みの脱衣籠を設置してくれていて、使用した脱衣籠は使用済みの場所へ返却する様になっております。洗面台にはアルコール消毒が設置され自由に使用できます。1度に入浴できるのは20人迄と人数制限あり。滞在時間は2時間目安で。平日に限り1回だけ再入浴可。
また来るぜぃ!(๑˃̵ᴗ˂̵)!
●営業時間 10-17
●定休日 火曜日(祝祭日の場合は翌日)
●利用料 大人500円
●源泉名 粟野横根温泉 泉温36.3℃ ph10.26 アルカリ性単純硫黄温泉 加温・循環掛け流し併用
●定休日 火曜日(祝祭日の場合は翌日)
●利用料 大人500円
●源泉名 粟野横根温泉 泉温36.3℃ ph10.26 アルカリ性単純硫黄温泉 加温・循環掛け流し併用
情報は変わります詳細は施設にご確認を