あ〜温泉行きたい

北関東&福島県を主に、休日に日帰り温泉を楽しんでいます。

川治温泉 登隆館(宿泊)〜お風呂①

2021-10-01 10:28:00 | 栃木の温泉
236
では、登隆館さんのお風呂へgoでございます。源泉温度が41.9℃で加温掛け流し。加温時間が23:00迄と朝7:00からの為、湯温が低下しますが夜通し入浴可能ですヽ(´▽`)/。19:00〜21:00の2時間だけ男女が入れ替わります。
まずは女湯から〜。階段で1階に降りると(エレベーターもあります)、お風呂のフロア。全体的に節電モードで薄暗い館内ですが問題なし。突き当たりが男湯、手前左手の暖簾が女湯です。天井が高い脱衣室もいくぶんくたびれ気味ではありますがこれも問題なし(女子は無理かも)。

洗面台のタイルがまたカワイイ配色。無機質なガラス扉を開けて...ではお邪魔いたします。

綺麗〜ヽ(´▽`)/。タイル最高〜ヽ(´▽`)/。お湯が湯船からザーザー溢れ出ます。

洗い場は3箇所でシャワーも温泉使用だそうです。壁の1番上まで全面タイル(๑˃̵ᴗ˂̵)。

反対側の壁も。こちらは笹の葉みたいなタイル。拡大画像撮ってなかった(T_T)。

洗い場側の壁は4色の玉石タイルで、レトロな水栓がついていてこれも良い感じ。床はブルーとグレーに白色の玉石タイルで、修理したと思われる1箇所だけ水色混じりになってるの...好きです。

湯口は湯底。真ん中の穴から勢いよく出ております。桶の後ろに映る脱衣室側の壁は長方形のピンクタイルです。

大分補修されてますが湯船の縁もモザイクタイル⤴︎⤴︎。

ぬるめ適温で無色透明無臭です。さっぱりですが、あがると肌はすべすべです。溢れ出しが凄いので、とどれますよ〜。気持ち良いヽ(´▽`)/。

綺麗です。


最後に湯船をもういっちょ(๑˃̵ᴗ˂̵)。最高⤴︎⤴︎。

コメント