346![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/45/882ed99ef943ab6a048d6675803d0b4b.jpg?1726009182)
えさし藤原の郷から車で30分弱、この日のお宿は岩手県胆沢郡金ケ崎町にあります、永岡温泉「夢の湯」さんでございます。濡れた靴を乾かすためにフロントの方にお願いして新聞紙をいただきました...ありがとうございます。日帰り温泉施設で宿泊も可能ですよと言った感じ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/64/5a4119928cb31570f130ac297412d121.jpg?1725960944)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/83/42dcbbcd18696ea4c37e2f0b033cd088.jpg?1725961393)
大きな鏡の前を右に曲がると、大浴場の表示が見えます。奥に見える青いソファの手前で、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7a/9a7a4973ed3d759d79e69c17a6df0d74.jpg?1725961475)
左に行くと大浴場、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0d/6c41d28028e54bb947c5553988fb8aec.jpg?1725961597)
右に行くと我々の泊まる新館客室。奥に見える階段を登った先にお部屋がございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c2/d41a7ee4e67490881d25f1ee15ca6187.jpg?1725960944)
我々のこの日のお部屋は212のツイン。清く正しいアクリルキー棒(๑˃̵ᴗ˂̵)ー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1f/5c882e84ffa5e83577fecc22764bfe29.jpg?1725960944)
お邪魔いたします。窓の外は建物裏手の駐車場。ベッドの寝心地よしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5b/99aa29814f39e192e84f2a34bb04ca30.jpg?1725960944)
タオルは名入れではございますが、持ち帰りのできないタイプなのが残念( ゚д゚)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7c/ed44d0abf9874f49ca0a293ab6b91051.jpg?1725960944)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/53/59874ef3090e99315905ca4ede7eabea.jpg?1725960944)
綺麗な水回り。バス無し洗面台とトイレ付き、部屋にドライヤーはございませんが大浴場にあり。部屋は新館ということもあって全体的にきれいなのですが若干のカビ臭が気になるところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c2/a6f5576c9de150ef225c7f7d62dae4dc.jpg?1725960946)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/64/5a4119928cb31570f130ac297412d121.jpg?1725960944)
フロントから進み、お食事処の前で左折。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/83/42dcbbcd18696ea4c37e2f0b033cd088.jpg?1725961393)
大きな鏡の前を右に曲がると、大浴場の表示が見えます。奥に見える青いソファの手前で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7a/9a7a4973ed3d759d79e69c17a6df0d74.jpg?1725961475)
左に行くと大浴場、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0d/6c41d28028e54bb947c5553988fb8aec.jpg?1725961597)
右に行くと我々の泊まる新館客室。奥に見える階段を登った先にお部屋がございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c2/d41a7ee4e67490881d25f1ee15ca6187.jpg?1725960944)
我々のこの日のお部屋は212のツイン。清く正しいアクリルキー棒(๑˃̵ᴗ˂̵)ー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1f/5c882e84ffa5e83577fecc22764bfe29.jpg?1725960944)
お邪魔いたします。窓の外は建物裏手の駐車場。ベッドの寝心地よしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5b/99aa29814f39e192e84f2a34bb04ca30.jpg?1725960944)
タオルは名入れではございますが、持ち帰りのできないタイプなのが残念( ゚д゚)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7c/ed44d0abf9874f49ca0a293ab6b91051.jpg?1725960944)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/53/59874ef3090e99315905ca4ede7eabea.jpg?1725960944)
綺麗な水回り。バス無し洗面台とトイレ付き、部屋にドライヤーはございませんが大浴場にあり。部屋は新館ということもあって全体的にきれいなのですが若干のカビ臭が気になるところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c2/a6f5576c9de150ef225c7f7d62dae4dc.jpg?1725960946)
日帰りの営業はこんな感じ。朝6:00〜やってるって凄い。宿泊者は24時間入浴可能ですが、大清掃の日は23:00〜3:00の間入浴できない模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/45/882ed99ef943ab6a048d6675803d0b4b.jpg?1726009182)
そっか、泊まれるんですよね
日帰りでしか利用したことなくて
やっとこの前家族風呂初体験したばかりです
それにしてもタオルかっこいいのに持ち帰れないなんて残念すぎる
せめてフェイスタオルだけでも持ち帰り可にして欲しいですね
泊まると家族風呂入り放題なのかしら
システム気になるところ
レポ楽しみです