【無農薬野菜くるりんふぁ~む】~畑と元野犬たち~

愛知県の知多半島で、農薬・化学肥料・除草剤を使わず、丁寧に育てたお野菜を販売。ひとり農業と元野犬たちの日記。

水なすの美味しいレシピ

2019-07-06 | 農家の食卓

水分をたくさん含み、甘みがあって、フルーティーな「水なす」は

アクがほとんどないので、生食に向いています。

なすを生で食べたことのない方も

ジューシーな「水なす」をぜひ試してみてくださいね

 

※分量は目安なので、それぞれのご家庭に合わせてください。 
 うちでは塩・砂糖・酢は、天日干し塩・粗糖・米酢を使っています。


<水なすの浅漬け>
皮に染みた塩分と、みずみずしい内部の甘みが美味しい!

 

① 水なすを4等分くらいにざっくり切り、塩水に5分ほどつける。
  水なす 1~2本
  水 400ml
  塩 小さじ1

② ⇩を混ぜて、漬けダレをつくる。
  水 300ml
  かつお節 5g
  塩 大さじ1
  酢 大さじ1
  しょうゆ 小さじ1

③ ①の水けをきって、②に漬け、1日~数日冷蔵庫で冷やす。

 食べやすい大きさに切って、完成!

 

------------------------------------------------------------

<水なすのマリネサラダ>
皮のシャキシャキ感と、中のふんわり感と甘みがマリネにぴったり!

 

① ⇩をサイコロに切る。
 水なす 1本
 ミニトマト 5~6コ
 きゅうり 1本

② ⇩を混ぜて、漬けダレを作る。
 EXVオリーブ油 大さじ2
 酢(レモン汁) 大さじ1
 砂糖・塩・コショウ 少々

③ ①を②に漬けて、数時間~半日ほど冷蔵庫で冷やして出来上がり!

<アレンジ>写真のように、豚肉の冷しゃぶを加えたり、冷たいパスタ・うどんにマリネ液ごとかけても美味しいです!

 

----------------------------------------------------------

ガスパチョ(冷製スープ)
夏の疲れた体に栄養満点!美容にも嬉しい!おいしい夏バテ対策!

① ⇩すべての材料をミキサーにかけるだけ!

 水なす 1個(皮ごと)
 プチトマト 10個
 たまねぎ 1/2個
 キュウリ 1本
 にんにく 1片
 EXVオリーブ油 大さじ2
 酢(レモン) 大さじ1
 塩 小さじ1~2
 胡椒 少々
 冷水 100cc

② 冷蔵庫で数時間冷やせば出来上がり!

<アレンジ>パスタに絡めても美味しいです。 

 

-----------------------------------------------------------------

 

もちろん、焼いても、揚げても、炒めても美味しいです。

その場合は、火のとおりが早いので、調理時間は短めに。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。