【無農薬野菜くるりんふぁ~む】~畑と元野犬たち~

愛知県の知多半島で、農薬・化学肥料・除草剤を使わず、丁寧に育てたお野菜を販売。ひとり農業と元野犬たちの日記。

ミニまるしぇ再開の日程 ~ 畑の様子

2022-10-21 | 畑の様子

お客さまから「お~い、再開はまだかいな」的な嬉しい催促をいただき、ありがたいことです😊

大変長らくお待たせいたしました。

「名和書店さん前のミニまるしぇ」11月5日㈯より再開させて頂きます!✨🌈🍀

当日のお野菜は、また数日前に、こちらのブログにてご紹介させて頂きますので

今後ともどうぞよろしくお願いいたします🍀

 

いや~もうすっかり秋ですね🍁

朝晩寒くて、ホットカーペットをつけましたが

日中は清々しい秋晴れで、野菜が育つにはベストなシーズン🌱

畑はだいぶ賑やかになってきました。

葉もの

だいこん

キャベツ、ブロッコリ、カリフラワー

ニンニクも順調に発芽。

いんげんの収穫も始まりました。

今年のサツマイモは、またしてもツルボケ😩

あさっての所に実ができたりして

収穫時に傷つけてしまったり

ツルがわんさか茂ったわりに

出荷できるのは、たったこれだけ・・・

ということで、今年も販売はセットのみになります。

今年は9月後半に雨が続き

なかなか葉物の種まきが出来なかったので

とりあえず、セルに播種して苗を育ててから定植しました。

生長は遅いですが、順調に育っています。

こんなに手間をかけてしまったら商売にならないので

プロの農家さんはやらないと思いますが

家庭菜園なら、苗を作って定植するほうが

発芽率が良いし、株間をそろえられるので

少ない種でも無駄にならなくて良いかもしれません。

え?うちはプロじゃないのかって?

えーっと・・・

全然商売になっていないプロ?😅

まあ趣味に毛が生えたようなもんかな🙄

 

愛息子たちは

爽やかな秋空のもとで

気持ち良さそうに転がっています。

ぐーすかぴー💤

天使の寝顔💕🐾

 

 

 

 


秋の味覚🥜

2022-10-03 | 畑の様子

くるりん畑の秋の味覚といえば

ジャンボ落花生!🥜🥜🥜

就農前に先輩農家さんから頂いた種をずっとつないでいます。

もう8年目なので「くるりん落花生」と言っても良いかな!

そして

大根菜!

この時期、とれたての新米と大根菜でつくる「菜飯」は最高に旨いですね!

今週から野菜セットに仲間入りです😊

9月の長雨と台風で遅れている作付けですが

ようやく爽やかな秋らしい晴れの日が続き、定植や播種を地道に進めています。

それでもまだ、ちびっ子苗がいっぱい。

君たち全員を畑に植えるのよ💦

母さん頑張る!

ということで、名和書店さん前のマルシェは、まだしばらく先になります🙇‍♀️

愛息子たちも、食欲の秋🍁

おやつにドライ砂肝スナック😋

うまうま~な顔が激カワ!💕


なかなか進まない・・・

2022-09-22 | 畑の様子

今年の夏は、一週間以上晴れが続かない、雨の多い夏でした。

たくさん水を吸って、再び草原と化した作付け面の草を

刈って刈って刈りまくり

乾燥させてから、数日にわたって何度か耕して、根を切りながら粉砕した草をすき込み

畝を立て、定植・播種するのですが

毎日のようにゲリラ的に降る雨や台風で、土が乾く間がなく、なかなか作業が進みません。

畝が立てられないので、定植を待っているチビッ子たちで、ハウスの中はいっぱい。

ハウスの中は風通しが悪く、日除けをしても日中は暑すぎるので

今年は、午後から木陰になる風通しの良い所に育苗棚を設置したのですが

長雨と日照不足で徒長気味…

ネットで防虫したけど、下から来たカタツムリに食べられるし…

ということで、晴れの昼間は外に、夜や雨の日はハウスの中に入れています。

とにかく目が離せない、放っておけない、育苗ってホント難しい🤔

そんなこんなで

とりあえず、雨の合間に播いた大根が発芽🌱

人参も順調に育っています。

まだしばらく雨が続きそうだし

葉物が播けないので、どうしようかな・・・🙄

あんまり深刻になっても仕方がないので

とりあえず、思いついたことを試してみよう🍀

息子たちは、相変わらず仲良し🐾💛

雨でも台風でも、なんやかんや、朝夕の散歩は雨の合間にできています。

お昼休み、私の足を抱き枕にお昼寝するコウ⇩😊

早くスカッと爽やかな秋晴れの日々がやって来ますように🙏✨🌈


ミステリーサークル🛸👽 〜梅雨の畑🐸

2022-06-22 | 畑の様子

梅雨らしい日が続いています。

昨日もかなり降りました☔

今年は作付面の周りに溝を掘って

裸の土には、えん麦(緑肥)を撒いたので土が流されていません。

ここまで来るのに何年もかかった…

そのえん麦

今朝見ると、不思議なことに…

ナニコレ?😯

四角く生えている縁を残して、内側だけ倒れてる…🧐

どういうこと❓🤔

ミステリー・サークルならぬスクエア❓❓

ついにUFO🛸👽来た❓❓❗😳

さて、夏野菜たちは、スクスクと生長中。

天狗(大ナス)は花をつけ

民田(小ナス)は収穫期を迎えました。

シソも食べ頃

オクラ頑張れー

ゴーヤも花をつけながら生長中

枝豆は収穫間近

今年はカタツムリが大繁殖。

葉っぱを食べてしまうので、ちょっと困ります。

が、今年はあの厄介な「ニジュウヤホシテントウ」⇩

が、ほとんど見当たりません。

ニジュウヤホシテントウは、株全体の下葉から新芽まで食べてしまい

生長を大きく阻害してしまうのに対し

カタツムリは、下葉しか食べないので全然マシです。

この両者の繁殖量に、関連性はあるのでしょうか??

今年は何かと苦戦しながらも

あれやこれや対策しつつ

愛情を注いで育てています。

やっぱり愛情って大事だなと

改めて思う今日この頃です。

雨でお外で遊べず、退屈なふたり。

ちゅまらん・・・🐾


春の畑 ~育苗🌱~

2022-04-12 | 畑の様子

朝晩の冷えこみが緩み、日中から夕方にかけて初夏のような陽気が続いています。

気温が乱高下するこの時季に起こる悲劇。

キャベツが割れてしまいました…

春キャベツは、気温が乱高下する時と雨とキャベツの生育状態などで、割れてしまうことがよくあります。

これだから春キャベツって嫌い…😢

でも柔らかくて甘くて美味しいので、毎日てんこ盛りのキャベツを食べて自家消費しています。

そんな事もありつつ

ジャガイモが大きく育ってきました。

今年は間引きをしたからか、カキ殻石灰のおかげか、茎が太く葉のツヤが良いです。

空豆もだいぶ大きくなり、元気に花を咲かせています。

スナップエンドウ(つるなし)は、だいぶ元気が出てきて実をつけ始めましたが、収穫量はまだわずか。

ズッキーニとスイスチャードは、ハウスを卒業して畑デビュー🔰

ハウスで大切に育てているチビッ子苗たち。

今年は強い子に育つように、早いうちから直射日光に当てています。

気温や湿度、太陽光、土の水分量にとても敏感で繊細な苗を、強く育てるのはなかなか難しく

陽射しが強いからと一日中遮光したり、水をやり過ぎると、畑に植えたときに日焼けしてしまったり、暑さや乾きに耐えられなかったり、虫がつきやすくなって、うまく育たず

かと言って、まだ小さいうちに直射日光に長時間当て過ぎたり、水が足りな過ぎても、生長が阻害されてしまいます。

いまはネット検索すれば、沢山の動画や情報から知識を得ることが出来て便利だけれど

最終的には、畑の中で野菜を前にして、手で触って、目で見て、五感で感じ学ぶことが一番大きいな、と思う今日この頃です。

みんな強く元気に育ちます様に🙏✨

12月に植樹した桜が、一本だけ花をつけています。

なんと可憐な、純粋な、けがれのない存在よ✨

心がじんわり、ほっこりしました。

君らもね💕

そしてこの時季の楽しみと言えば

今年も有難いことに、ご近所さんから頂いた筍で、うまうまの食卓を楽しんでおります。

春のエネルギーをたくさん体に取り込んで、夏に向かって頑張ろー!


畑の様子

2022-03-27 | 畑の様子

3月中旬に最高気温20℃前後の日が一週間ほど続き

初夏のような陽気だったので、早々に麦わら帽子スタート!

これから暑くなるぞ~と思いながら、せっせと畝を立てていました。

が、やはり3月、再び気温がガクッ⤵️と下がって、冷たい雨と寒風で冬に逆戻り。

ここ数日は、また気温が上がって⤴️今日は強風が吹いています。

菜の花が咲きそろった頃、次に食べ頃を迎えるのが「うぐいす菜」。

ブロッコリのような甘みのある美味しい野菜です。

スナップエンドウは、花をつけていますが、栄養が足りていなかったようで、生長が芳しくない…

追肥をしたら、根元から元気そうな脇芽が出てきました。うまく追い上げてくれることを祈りつつ。

玉ねぎは丸みを帯びてきました。

こちらも成長が遅いので、栄養が足りなかったな…

空豆は、今回はアブラムシもつかず強く元気に成長しています。

キャベツは結球をはじめ

葉物はまだちびっ子。これから気温が上がって早く大きくなって欲しいところです。

草むらの中で冬を越した自生の春菊が顔を出し

ジャガイモは芽を出し元気に成長中。

ということで、セット野菜は徐々に春へ移行しています。

マルシェ再開は、収穫量が安定するまで、もうしばらくお待ち下さい🍀

 

ごはんを待っているふたり👇

真剣すぎて怖い😅




 

 

 

 


冬の終わり

2022-02-27 | 畑の様子

例年にない極寒の日々がようやく終わり、春の気配がちらほら。

春の作付けが始まる前に、管理機とハンマーナイフのオイル交換をしました。

これから夏に向けて、頑張ってね!

春野菜たちは、寒い冬を乗り越えてくれました。

極寒の中よく頑張ったね、これから暖かくなるよ~

まだ小さいキャベツは、ヒヨドリが食べに来たのでネットをしました。

空豆は、今年は早々に覆いを外し、剪定しました。

なかなか元気で良い感じ😊

これから気温が上がるにつれて、一気に生長してくれると思います🍀

そして

春の作付け初めは、ジャガイモ(キタアカリ)の播種。

この中に種芋が埋まっていて、芽が出たらマルチを破って頭を出してあげます。

これから春にかけて

葉物野菜の種まき、ハウスの中では夏野菜の育苗が始まります🌱

 

この時季、朝目覚めて最初に目にするのは

愛息子の後頭部💗

夜寝る時は足元に丸まっているのに

朝起きると目の前にいます😄

ホットカーペットを堪能する空。

はぁ~あったか~♪

そして、徐々にストーブに近づいていき、ポカポカを堪能するのですが

そのうちハァハァし始めて、熱さに耐えられなくなると

私の目の前にやって来て「廊下に出たい」と訴え、極寒の廊下に出て涼むという。

ストーブをサウナのように使う(使い方間違ってる)空です😄

 


木こりシーズン🌳 ~伐採偏~

2021-12-17 | 畑の様子

今年もやって来ました🌳木こりシーズン🌳

夏には素晴らしい木陰を提供してくれる桑の樹さんですが

毎年盛大に伸びまくるので、この時期になると樹によじ登って伸びた枝を切り落としていました。(去年の木こり記事はこちら

しかし、かなり高さがあるのと、切っても切っても、毎年わんさか枝が生えてくるので、この先ずっとやり続けるというのも限界があるかな…そのうちに手に負えなくなるかも…という思いもあり

隣に生えているモミジもだいぶ大きくなって、ある程度の木陰は確保できそうなので

今回、地主さんの希望もあって、桑の樹を伐採することに。

といっても、根元は太過ぎて私のチェーンソー&技術では出来そうもないので、とりあえず手が届く位の高さで切ることにしました。

それなら、枝が生えてきても手でポキポキ除去する程度で、生長は止められるはず。

分岐した幹の一番細い部分でも直径30cm以上、高さ数メートルあったので、間違えて自分に当たったら確実に死ぬな😅...と思いながら、幹が伸びている角度から倒れる方向を予測して

1. 下切り

2. 下切りの上部45度に斜め切り

3. ツルをのこし

4. 追い口切り

という手順(伐採の基本)で実行。

かなり慎重にやったので、時間がかかりましたが

ググッ…ググッ…バキバキバキ❗……ドスーーン❗❗💨と無事 切り倒しに成功。

落ちた幹から再びチェーンソーで枝を切り落とし、裁断して

はぁ~スッキリ!

多分、切られた分を取り戻そうと、切り口からわしゃーっと芽が出てきそうですが

とりあえず、手に負えなくなる様な事はなくなりました。

THE✨達成感✨💪

この日、コウと空は危ないので、お家でお留守番してもらいました。

翌日、コウがまた切った木をかじるかなと思ったけど、無反応。

あまりにも大きすぎて、おもちゃとして認識されなかったようです。

だいぶ景色が変わりました。

切り落とした大きな幹は重すぎて動かせないし、チェーンソーで切り刻むのも大変なので、とりあえずオブジェにしておきます…😅


秋の畑

2021-11-21 | 畑の様子

11月も後半に入り、だいぶ気温が下がってきました🍂

明け方は冬着で散歩しています。

それでも日中は風がなければ、作業をしていて少し汗ばむくらい暖かいです。

畑は、すっかり秋冬野菜でうまってきました。

来春の作付けも進んでいます。

ニンニクは発芽し、すくすく生長中

玉ねぎも順調に活着し

春どりキャベツ(手前)は、まだちびっ子

空豆も定植しました。収穫は来年5月ごろです。

 

そして、ようやく夏野菜の片づけに取り掛かりました。

⇧支柱や誘引ひもを外し、ハンマーナイフで株を粉砕し、マルチを剥がし、もみ殻やボカシをまいて、耕うんします。

限られた面積でやりくりしているため、片づけが遅くなると、そのあと土づくりが十分にできず、次の作付けに影響がでるので、早く片付けなければ!とソワソワしていました。

とりあえず、いちばん大きい場所が片付いたので一安心。

あとは、ゴーヤ、オクラ、ツルムラサキのみ。

 

空とコウは、相変わらず元気にわんプロしています。

空くんは、最近ちょっとポチャってきたな~と思って、体重を計ったら

1ヶ月で1キロ増えていたので、ちょっとダイエット中。

コウはいくら食べても太らないので、モリモリ食べてます。

いっぱいガウガウ💨やったあとは

仲良しのブチュー💕(空の顔!😆)


だいぶ進みました。

2021-10-05 | 畑の様子

作付けの方は大分進みました。


キャベツ・ブロッコリ・カリフラワーも元気に生長中。

これから11月末まで種まきが続きます。

薩摩芋はそろそろ試し掘りするかな〜


今月からお野菜セットのメンバーに加わった落花生✨


塩ゆですると香りも味も濃厚で甘い😋

茹で方は同梱のお野菜リストで紹介していますが、お好みで調整してくださいね🍀

柔らかくて香りの良い人参菜✨


柔らかい部分を手で摘んで、お浸し・鍋物・炒め物・かき揚げ・パセリの代わり等など、いろいろ使えて栄養豊富な優れもの👍

畑は秋に向かっています🍁


空&コウも食欲の秋🌾

最近のふたりのお気に入り🎶

おやつ工房さっちゃんの「冠」!


鶏🐔のトサカ(ドライ)です。

かなり噛みごたえがあって(アキレスと同じくらい)歯磨きにもなるので、ご飯のあとにあげています。

ふたりとも鶏好きなので大人気🌟